まいどおおきに!
税法大学院合格コンサルタントのTOMOYUKIです。
毎度おなじみのこのコーナーがやってきました。
ブログの習慣化の話です。
私はブログの毎日継続を令和元年6月3日から始めています。
もうすぐ3ヶ月目に突入しようとしていて正直ネタ切れしそうな時は何度もありましたがその度に自分を奮い立たせて、脳みそをフル回転させてきました。
その間、ブログを見たり、本なを見ていろいろ参考にしていました。
そんな私がブログを習慣化するために今思うことは、ネタ切れしないためには自分の今の立ち位置を明確にしておくことが重要なことだと思います。
今日は、そんなことを中心に書きたいと思います。
不安の解消をしたい
誰が不安の解消をしたいのか?
それは、人です。
よく人は、気持ちい良いことと痛みなどの不安を解消するためにお金を払うと言われます。
私がブログを書く場合に意識していることは、読者の人の不安の解消になるように意識していつも書いています。
そして、人が最も不安に感じるのは予測や予想が出来ないことです。
例えば私の記事で最も読まれている記事は、関東のおすすめ税法大学院リストと税理士試験の法人税は受けるなの2つの記事です。
税法大学院というのは、どうやったら入れるのか?また、入学後にどのようなことをするのかは入ってみないとわからない部分が多いです。
そのため、税理士を目指す多数の人はこの税法大学院の情報について知りたいと思っています。
そこで、私は実際に大学院に入学して税理士試験免除を受けたのでその経験をそのまま記事にしているというわけです。
その結果、グーグルさんの検索でも「」というキーワードでは堂々の1位を取ることが出来ています。
何人かの方の不安は解消できたのかなとは思います。
自分を客観的に見る力
これは、記事を書く時には絶対的に必要な力だと思っています。
税理士を目指してブログを書こうかなと思っている人は、税理士の井ノ上先生を知らない人はいないでしょう。
まさに税理士界のブログ神といった方になります。
その方が言うことと、私のようなまだ開業もしていないヒヨッコが言うこととでは聞く人の反応はまったく違ったものになります。
反応が異なる根本的な原因は経験値の違いです。
井ノ上先生の場合、本を12冊、ブログは4,000以上、メルマガは2,000以上積み上げてきています。
開業12年の大先輩です。
そりゃ経験値が違うのは仕方ありません。
同業者だけでなく、世の中には化物のような経歴の方がごろごろいます。
その中で、ブログを読んで貰うということは至難の技です。
そこで重要なのが自分を客観的に見る力だと思っています。
私の場合は、今、税理士開業前なわけです。
税理士試験受験中の人にとっては身近な存在になります。
そんな身近な人の意見を聞きたい人もいると思います。
そう思って、最近では「ほぼ日メルマガ」を始めました。
開業前の思いを日々綴っています。
ステージを上げていけるイメージを持つ
さきほど、身近な存在の人の意見を聞きたい人がいると書きましたが、1年も2年も同じ場所にいる人を果たして尊敬できるでしょうか?
例えば、私が開業すると言っているのに来年も再来年も開業せずに同じことを言っていたらどう思いますか?
不審ですよね。
信用できるのかこの人はと思わないでしょうか。
また、自分としても同じ場所にいて楽しいでしょうか。
ましては、私の場合、毎日ブログと向き合って書いていて、たまに、こんな習慣化という自己啓発に近いような記事も書いているわけです。
なおさら、あんたはどうなのと言われてしまいますよね。
あと、私の場合、今はどちらかというと楽な立場だと思っています。
なぜなら、自分が特に何もしなくても税理士開業に向かっているからです。
税法大学院卒業、税理士登録と進んでいけるわけです。
勝手にステージが上がっているので、ネタが尽きないという意味では非常に楽です。
問題は税理士になってからです。
税理士になると、ずっと税理士です。
自分で何か行動しないと差別化が出来ないわけです。
何もしなければステージは一緒です。
そのことは常に意識しないといけない部分だと思っています。
現時点で最高のパフォーマンスを出す
私は、毎日ただブログを更新するだけでは意味がないと思っています。
常に書く時は今考えていること、経験したことについて最高のパフォーマンスで書くことを意識しています。
そうしないと、ネタも尽きると考えています。
小出しにした方がいいという意見もあるかもしれませんが、私は違います。
出し惜しみせず書くようにしています。
そうすることで新しい発見ができることもありますし、今足りないことを発見することもあります。
それに、最高のパフォーマンスでやらないと、グーグル神の検索にも引っかからないと思っています。
まとめ
今回はブログの習慣化というテーマで記事を書きました。
しかし、何かを習慣化するためのヒントとなるようなことも少しはあったかと思います。
何かを習慣化したいと思う全ての方にとって少しでも参考になれば幸いです。
息子(1歳11か月)の成長日記
全身に手足口病のブツブツが出ています。痛々しい、頑張れ〜
一日一新
PS4プロ野球スピリッツ2019 オンライン対戦8級昇格
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
令和6年確定申告のご依頼はこちら
税務調査対応(個人事業限定)はこちら
ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら
すぽっと相談(オンライン)はこちら