資格試験落ちる人の具体的な特徴ー教材費をケチる、仕事を言い訳にするー
本題 毎日朝8時30分に配信しているメルマガで、最近最も読まれたタイトルが、「税理士地方起業録#1,515 資格試験落ちる人の特徴」でした。 私のメルマガの読者の方は、税理士試験を受験されている方が多いのかなという印象で...
税理士試験本題 毎日朝8時30分に配信しているメルマガで、最近最も読まれたタイトルが、「税理士地方起業録#1,515 資格試験落ちる人の特徴」でした。 私のメルマガの読者の方は、税理士試験を受験されている方が多いのかなという印象で...
03消費税本題 令和5年10月1日からインボイス開始 いよいよ、みなさん待っている人はいないと思いますが、インボイス制度が開始されます。 インパクトは令和元年10月1日に8%から10%へ増税した時よりも大きいと考えられます。 とい...
03消費税本題 売上5,000万円以下の士業 士業は、1人でやっている場合もあれば、従業員を雇っているケースもありますが、多くの事務所の1年間の売上は5,000万円以下になると思います。 というのも、士業というのは資格者がいて初め...
02ミニマム法人本題 新シリーズ公開 法人で株を持つということをしている人というのは、自営業者の方でも少ないです。 ただ、みなさん興味はある分野だと思います。 過去の動画で、単発で法人と株のテーマで少し触れたことはあるのですが、シリーズ...
外食本題 普通の住宅街にある小さな割烹料理のコースメニューが1万円オーバーすることでもお馴染みの東京ですが。 先日、初めて築地を訪れました。 朝10時ぐらいについたのですが、活気にあふれていました。 特に外国人の観光客で賑わ...
育児ミミッキュとピカチュウのプレート 本題 2023年初USJに行ってきました。 関西人なので、USJは昔から何回か行っていますが、年々進化していてすごいです。 私が20代の時に乗ったであろうスパイダーマンも来年の1月には終...
04ガジェット本題 アイキャッチの写真、これ全部サイクルジャージです!!!!!!! サイクルウェアの専門店というのは本当に少ないです。 大阪の心斎橋にも今回紹介するワイズロードはありますが、サイクルジャージの品数は限定的です。 そこで...
外食この投稿をInstagramで見る &...
確定申告本題 令和5年の個人の確定申告の新規受付を開始しました。 インボイス制度が始まりますが、消費税申告についてももちろん対応しています。 確定申告のお仕事については単発業務になるため、もし、ご依頼を受けた場合の流れを簡単にま...
関西かくれ巨人ファン本題 巨人ファンの聖地である東京ドームに初めて来ることができました。 そこは本当にファンにとってはテンションが上がりまくる場所でした。 聖地では王・長島がお出迎えしてくれます。 長島ゲート 似てるかなと思いますが、長島選...