船場センタービル近くの『 STITCH(ステッチ) オールデイダイニング』
本題 サラダ、ドリンクバー付きのレストランに家族で行ってきました。 場所は、船場センタービルの4号館のすぐそばにある、こちらの建物の2階になります。 この建物はメインがホテルになっていて、一階はエントランスで、海外旅行者...
外食本題 サラダ、ドリンクバー付きのレストランに家族で行ってきました。 場所は、船場センタービルの4号館のすぐそばにある、こちらの建物の2階になります。 この建物はメインがホテルになっていて、一階はエントランスで、海外旅行者...
05株式投資本題 株式投資の秘訣として、よく聞くことが自分の理解できる事業をしている会社に投資するのが良い言われることです。 私は、税理士ですので、会計ソフトについて精通していて、会社の今後の方針なども触れる機会が多いです。 その中...
05資産運用本題 個人的に良いタイミングの発売 定期購読している四季報春号が届きました。 ちょうど確定申告後に届いたので、ゆっくりと目を通すことができました。 なんちゅう良いタイミングでしょうか。 この春号が届いたタイミングは、ちょ...
マネーフォワードクラウド本題 今回、マナーフォワードの公認メンバーとなったので、営業ミーティングで色々と質問してきたので、備忘記録の意味でも記載したいと思います。 ・MFの昔作ったアカウントが生きていた マネーフォワード会計を本格的に使うのは初...
スキー1級本題 不死身のハチ北 3月も後半に入り、兵庫県のスキー場では続々と営業終了となっています。 そんな中、ハチ北は元気に営業中でした。 しかも、吹雪で暴風でした。 2月に暖冬で営業停止寸前だったとは思えない状況です。 暖冬の...
確定申告本題 3/15以降の確定申告の仕事 確定申告が3/15で終了しましたが、会計事務所の仕事はまだまだ終わりません。 来年に向けて、さらに効率的にしていくための行動をしています。 その一つが、振替納税になります。 3/15が...
スキー1級本題 おおやスキー場の最終日に、家族全員で雪山を楽しんできました。 写真は、楽ちんベルトの写真です。 この日は特別営業日ということで、無料で使えました。 と言っても、このゾーンの雪はもはや風前の灯で、ほとんどの場所で草木...
スキー1級本題 フォレストステーション=森の駅の名前にふさわしい温泉施設に泊まりました。 場所は、おおやスキー場と峰山スキー場の間ぐらいの場所で、小高い山の上にあります。 特徴としては、公衆浴場として利用されている露天付きの温泉施...
04ガジェット本題 困っていた症状 以前のブログで、Insta360で充電しながら編集作業をすると、編集画面で急にカクツクという話をさせていただきました。 書き出しが動画は問題なかったので、そのまま使っていたのですが、編集作業でストレ...
確定申告本題 昨日は、単発の仕事でも契約書を巻く最大の理由について記事にしましたが、今日は、もう少し包括的な契約書を巻く理由を掘り下げて解説したいと思います。 復習として、昨日書いた契約書を巻く最大の理由は、業務範囲の明確化にな...