大学3年生からのご相談、5年で税法免除プランは初耳でした
本題 大学3年生からのご依頼 とある関東の大学3年生から税法大学院コンサルのご依頼をいただきました。 大学生からのご相談はおかげさまで増えているのですが、ほとんどは大学卒業年度の4年生が大半でした。 なので、3年生という...
本題 大学3年生からのご依頼 とある関東の大学3年生から税法大学院コンサルのご依頼をいただきました。 大学生からのご相談はおかげさまで増えているのですが、ほとんどは大学卒業年度の4年生が大半でした。 なので、3年生という...
本題 6試合でM4 天王山、甲子園2戦目は現地へ応援に行ってきたんですが、最高にひりつく試合でした。 地鳴りのような阪神ファンの応援の中、3塁アルプスでひっそりと心の中で応援していました。 阪神との天王山を1勝1敗という...
本題 ゲーム差は1になったが 阪神に負けてゲーム差は1になってしまいました。 M6も風前の灯です。 しかし、まだ巨人の有利な状況には変わりありません。 1位巨人で2位阪神で、例え天王山第2戦を負けたとしても、勝率でまだ巨...
本題 注目は先発投手 セリーグのペナントレースがいよいよ大詰めになって来ました。 1位巨人、2位阪神その差は2ゲーム。 そして、3連休の日曜日と月曜日は甲子園で優勝の行方を占う首位攻防2連戦が始まります。 注目は先発投手...
本題 ベタな論点を薦めることも 最近のコンサルで依頼いただいたお二人の方にお勧めした論点は、所得税法56条と配偶者控除でした。 それぞれヒヤリングを行いながらこのテーマに落ち着いた形になります。 これらのテーマはいわゆる...
本題 昨日、初めて週刊文春と週刊新潮を買ってみました。 私は、週刊新潮が好きになりました。 その理由としては、比較になってしまうのですが、文春は有名人のすっぱ抜き記事が多めなのに対して新潮は有名人でもスポーツに関する記事...
本題 週刊文春と週刊新潮 週刊文春と週刊新潮を買って読んでみました。 週刊誌はあまり読みませんが、兵庫県の知事への不信任案が可決させるだろうこの日に発売で、しかも斎藤知事に関するリーク記事が載っているということで買ってみ...
本題 株主優待ですが、近年は廃止する企業も多いです。 そんな中、逆に新規で株主優待を開始した銘柄を集めてみました。 新しく優待を発表すると株価が上がることもあります。 ただ、結局、株価は業績によるところが多いので、株主優...
本題 所管 日経225銘柄強し 9月13日発売の四季報秋号を読みました。 所管として、日経225はやはり強いという印象を受けました。 今年の日経平均は4万円を超えたと思ったら、史上最高の下落幅(下落率トップではない。)を...
イルカのLaQ(ラキュー) 本題 激込み水族館 伊勢志摩への家族旅行で鳥羽水族館に行ってきました。 鳥羽といったら鳥羽水族館とイメージする伊勢志摩旅行者にとっては必ず頭に浮かぶ場所です。 それは、他の旅行者も同じようで、...