税理士の不養生、自分の法人の決算が後回しになりがち
本題 自分代表の法人 税理士の不養生 医者の不養生という言葉があります。 人に養生を勧める医者が、自分は健康に注意しないこと。正しいとわかっていながら自分では実行しないことのたとえ。 goo国語辞典より これと似たことが...
本題 自分代表の法人 税理士の不養生 医者の不養生という言葉があります。 人に養生を勧める医者が、自分は健康に注意しないこと。正しいとわかっていながら自分では実行しないことのたとえ。 goo国語辞典より これと似たことが...
本題 北野異人館 息子を連れて北野異人館へ。 天気もよく、緑が綺麗です。 入り口の近くにある雑貨店。 コロナがなければ、もっと観光客で混んでいるのでしょう。 こちらのアイスクリーム店は開いていました。 息子...
本題 記録できる時代 今はパソコンなどがあり簡単に記録することができるようになりました。 昔に比べると、記録することはとても簡単になってきたと言えます。 私みたいにブログを書いていれば、半永久的に文字や画像として残してお...
本題 私は、Amazon unlimitedを定額で契約しているので、時間がある時は定額料金内で読める本がないかなと探して読むようにしています。 最近は、開業税理士の人が開業本などをAmazon unlimitedで出版...
本題 GoodNotes 5 こちらは、iPad専用の有料(980円)のノートアプリになります。 レビュー評価がめちゃくちゃ高いアプリでしたし、ずっと使うことを考えると高くないので、使ってみることにしました。 複数タブ ...
本題 昨日は、お友達の行政書士さんに着いて行って行政書士の仕事を体験してきました。 その仕事とは、軽自動車の個人から法人への名義変更になります。 ミニマム法人関連で業務用に使用している軽自動車の名義を個人から法人に変えて...
本題 らくらくメルカリ便とは らくらくメルカリ便とは、メルカリで商品を発送するときに表示される配送方法で、ヤマトの配送システムを使って発送されます。 よく似たもので、ゆうゆうメルカリ便というものがあってこちらは、名前から...
本題 先日ニュースでパナソニックの大規模リストラについて報じられていました。 引用記事はこちらのYahoo!ニュースより 今やリストラは企業の財務改善の1手法で、海外企業との競争激化が続く家電などの電気通信関連企業ではご...
本題 2つの裁判 住宅に関する消費税の裁判で、最近の事例として非常に似た判例があります。 1つが、ムゲンエステート事件、もう1つがADWでどちらも不動産販売と賃貸を主力する企業になります。 ムゲンエステート事件については...
本題 キャッシュレス生活はとても快適です。 事務所で仕事をしていて、ちょっとお菓子買いに行きたいなという時、いちいち長財布を持っていくのは面倒です。 そこで、携帯一台とかカードだけとかなら手荷物も少なくなります。 Pay...