耳かき革命、Wi-Fiカメラで耳穴を見ながら耳掃除
本題 4,000円!? 耳かきにいくら使いますか。 私は、家にある耳かきを使いますが、先っちょが少し割れていて、耳に入れるとちょっと痛いという感じで、急ぎではないのですが、良い耳かきないかなと常々探していました。 すると...
本題 4,000円!? 耳かきにいくら使いますか。 私は、家にある耳かきを使いますが、先っちょが少し割れていて、耳に入れるとちょっと痛いという感じで、急ぎではないのですが、良い耳かきないかなと常々探していました。 すると...
本題 今週は、奥さんが姫路に里帰りしているため、息子と2人ですが、おでんを作ってみました。 と言っても、だしから取るわけではなく、スーパーでおでんのだしの素(あごだし)を購入して具材を買ってという具合です。 購入した具材...
本題 尼崎のロピア 娘が生まれて奥さんが育児で忙しいので、息子を連れて買い物に行くことが増えました。 息子も車に乗れて、大好きな車を見ながらドライブができて、さらに美味しいものをたくさん見ることができるので、楽しんでくれ...
本題 簡易課税判定シート 私は、以前、スプレッドシートで簡易課税の判定シートというものを作成して、WEB上に公開していました。 ▼こちらから簡単にスプレッドシートをダウンロードして頂けます。▼ https://docs....
本題 子供が産まれたので、奥さんが昨日から姫路の実家に里帰りしています。 昨日は、4歳の息子と2人で尼崎に帰ってきました。 息子は車に乗って、寂しさを噛み締めていましたが、数分すると寝てしまいました。 同い年のいとこを遊...
本題 朝ごはん 姫路駅近くのビジネスホテルに泊まった際、朝ごはん何食べようかなと姫路駅をうろうろしていました。 JR姫路駅は巨大で、周りもホテルモントレーや日光と行った立派なホテルに囲まれているのですが、ことご飯となると...
本題 両口屋是清 両口屋是清は、主に全国の阪急百貨店に入っている名古屋に本店を置く和菓子の専門店です。 今回、事務所でお品を渡す必要があって阪急百貨店に行って和菓子を購入しました。 その中でお品として私の目に留まったのが...
本題 三宮に行く機会があり、ラーメンを食べたい気分になり、とまとラーメンで有名なとまこに行ってきました。 無性につけ麺が食べたくて検索して出てきたお店がここでした。 麺の量は1玉、1.5玉、2玉から同じ値段で選択すること...
本題 Air Dropより早い 以前、macの環境の改善ということで、外付けSSDを購入しましたが、あまりの外付けSSDの進化に正直驚きました。 私はYouTubeの動画を定期的にアップしているのですが、その時にいつも感...
本題 確定拠出年金とは その昔、日本には大企業神話がありました。 その神話の中には、大企業に就職したら安泰で退職後は退職金をがっぽり貰って、老後も安泰というものがありました。 しかし、時は2020年その神話は崩れ去ったと...