まいどおおきに!
税法大学院合格コンサルタントのTOMOYUKIです。
今日は私の中でもある意味挑戦のブログになります。
ブログを書き始めて200記事目前となりますが、初めてガジェット関係の記事に挑戦してみようと思います。
なぜかと気になった方は、メルマガにて理由と書いていますのでぜひ登録してバックナンバーで確認してみて下さい。
さて、今回レビューするガジェットはアンカーさんのスマートスピーカーのSoundcore Motion+になります。
私が初めて購入したスマートスピーカーになります。
なぜこのスマートスピーカーを購入したのかというと、直接的な理由はガジェットブロガーのマクリンさんがおすすめしていたこととAmazonプライムデーで20%引きで販売されていたからです。
それでは、初ガジェットレビューをしていきたいと思います。
目次
そもそもスマートスピーカーって何?
上記は価格.comで最も売れ筋のスピーカーになります。
まずスピーカーというと、上記のようなごっつい形のものをイメージされる方が多いと思います。
特に音楽好きな人やホームシアターを家に作りたい人などはこんなスピーカーを所有しているかもしれません。
ただ、場所も取るしここまでしっかりしたものはちょっとと言う人も多かったと思います。
スピーカーに対して、スマートスピーカーはその名前の通り、少し小さめのスピーカーになります。
アップルペンシルと比較するとこんな感じになります。
長さはホームページで確認すると約26cmになります。
持つとこんな感じの大きさです。
大きさ的には、平野ノラの「しもしも~」のギャグの時に使っている昭和の携帯電話ぐらいの大きさだと思います。
普通に小さいです。
かばんに入れてキャンプとかでも使えます。
だからといって音質が悪いのかというわけではなく、ハイレゾ対応、BassUpテクノロジーという最先端のテクノロジーが使われているということで(詳しくはこちら)、実際に聞いても聞き心地はかなりいいです。
また、ボタンはかなり少なく上部に5つしかありません。
しかし、一度Wi-Fiの設定さえしてしまえば、その後はこの少ないボタンすらほとんど使うことはありません。
横の電源ボタンを長押しして、スマホ側で調整するだけで簡単に使用出来ます。
電源ボタンの下のUSB-Cの接続口も充電の時ぐらいしか使いませんし、その下のAUX端子用の接続口についても有線で繋ぐ場合しか使いませんので、基本的にはコード類は一切繋がない状態で使えるので、どこに置いても使えます。
私は早速、仕事場の壁に飾り台を付けてその上にこのスマートスピーカーを置いて、いつも音楽を楽しんでいます。
アンカーの類似スピーカーとの機能比較
名前 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
Soundcore Motion+ | 10,999円 | 下記の製品にHi-Fi サウンドと、ハイレゾが可能になった。大きさは2倍ほど。 |
【改善版】Anker SoundCore 2 | 4,999円 | BassUpテクノロジーを採用し下記の製品に比べて低音に力を入れた |
Anker SoundCore ポータブル | 3,999円 | 高品質とは説明されているものの、目立った特徴はなし |
アンカーでは、スマートスピーカーを他にも発売しており、今回レビューした製品は最上位モデルとなっています。
中でも、中位モデルとなっている【改善版】Anker SoundCore 2はAmazonでも売れ筋のモデルで執筆時点ではAmazonランキング1位の商品となっていました。
違いとしては、スピーカー自体の大きさが約2倍ほど違うという点とハイレゾといった音質の違いがあるという点です。
私も音楽が好きなだけで専門家でもなんでもありませんので、この【改善版】Anker SoundCore 2でも十分かもしれません。
スマホとBluetoothで繋げて使用するのがgood
Spotify
私がスマートスピーカーを使い始めて最もいいなと思うのがスマホとBluetoothで接続させて音楽が楽しめるところです。
私の場合は、いつもSpotifyでランダム再生させた音楽をスマートスピーカーで流しています。
スピーカーの位置がちょうど私の頭の上にあり音が上から降ってくるというような印象です。
ただ、一点これには欠点があります。
電話が掛かってきた時に音声はスマートスピーカーで出力されますので、着信音がスピーカーから聞こえてしまいます。
なので、仕事で電話を使用する時は少し気を付けた方がいいかもしれません。
対処法としては、電話をとりあえず取ってつながってから画面上でBluetoothの設定を切るという方法です。
ただ、焦っていたら難しいので、スマートスピーカーへの出力は出来ればスマホ以外のデバイスからするのがいいのかもしれません。
スマホでのBluetooth設定場所(androidの場合)
ガジェットは人を幸せにする
今回は初めてガジェットのレビュー記事を書いてみましたが、ガジェットはほんとに人を幸せにする力を持っていると思います。
購入する時は少し値段は高いかもしれませんが、向こう1,2年は使うことが出来ますし長く使えることを考えればそれほど高くはありません。
それに優れたガジェットを使うことで仕事が効率的になるなら、自分がレベルアップをしなくても早く仕事を終わらせることが出来ます。
そしてガジェットは人のように文句を言うことはないので、ガジェットをいくら持っていてもストレスがたまりません。
このように優れたガジェットを使うことで幸せになれる確率は高くなると考えています。
ガジェットは誰も傷つけません。
まとめ
良い音楽を聴きながら仕事をすることは精神的に非常に良いです。
アップテンポの曲を聞きながら事務作業をするとはかどります。
また、アンカーの製品は非常に評価が高いものが多いのでおすすめです。
YouTubeなどでもアンカーの製品はよく紹介されていますしね。
息子(1歳11か月)の成長日記
誕生日プレゼントを買って貰いました。
一日一新
ベランダの散水用の蛇口に散水用のパッキン装着
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
令和6年確定申告のご依頼はこちら
税務調査対応(個人事業限定)はこちら
ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら
すぽっと相談(オンライン)はこちら