【尼崎市】最大50万円のトラックドライバー補助金 令和7年3月7日まで

【勉強する意味】についてと聞かれた時の答えを月並みだが考えてみた

まいどおおきに!

税法大学院合格コンサルタントのTOMOYUKIです。

先日、Twitter連携しているpeingという質問箱に以下のような質問がよせられた。

「勉強する意味ってなんでしょう」

この質問に対して私は、

「生きている意味は何でしょうぐらい深い質問ですね!

逆にあなたはどう思いますか?

考えてみてはいかがでしょうか。」

と答えました。

正直言うと、答えが分かりませんでした。

今日は、【勉強する意味】について書いてみたいと思います。

なので、今日の記事は読者さんが得られるノウハウは薄いかもしれませんので、ご容赦下さい。

受験で合格するため

私には、もうすぐ2歳になる息子がいますが、見ていてハラハラすることもありますが、いつも元気をもらえます。

それは、常に新しいことに挑戦して何か1つでも出来るようになると、誇らしげな顏でこちらを見てくるからです。

例えば、いままで、子供用の椅子に1人で登れなかったのが登れるようになったり、トイレのおまるに座れるようになったり(まだ用は足しませんが)と1つ1つやり方を勉強していきます。

それもとても楽しそうに。

元々出来なかったことができるようになっていますので、それはやり方を勉強したと言えます。

たぶん、子供のころは生きるために当然に勉強をしています。

ところが、歳を重ねてくると、受験勉強をしなければいけなくなります。

受験勉強には、いろんな理由があるでしょう。

●親が言うから

●とりあえずいい学校にいきたいから

●就職のため

etc..

この受験に合格する必要が出てきたぐらいのあたりから、【勉強する意味】を考えるようになるのかなと思います。

これはある意味、人生の過程において「理由のない勉強」から「理由のある勉強」にシフトするターニングポイントと言えるのかもしれません。

 

 

資格を取るため

とりあえず、大学に行って卒業して社会人になりました。

ただ、普通に働いていてもみんなと同じだし、何か自分の強みを身に付けたいと思い資格を取ることを考えた時、資格に合格するために勉強をする必要があります。

受験の時と比べると、どちらかというと自発的な勉強と言えると思います。

私はこのパターンだったので、大学受験のやらされ感に比べると、とても前向きに勉強に向き合うことが出来たと思っています。

大学受験に比べて、簿記の勉強をすることが非常に楽しかったです。

しかし、資格勉強も続けていくと必ず壁が現れます。

この時、また【勉強する意味】を考えることになりました。

●なぜ、この資格が必要なのか

●ほんとにこの資格を取って働きたいのか

●勉強している時間に働いてお金を稼いだ方がいいのではないのか

etc..

このように、壁に当たった瞬間に、また【勉強する意味】を考えることになります。

 

 

 

仕事を完遂するため

さて、生きていくためには仕事をする必要があります。

さらに、少しでもいい暮らしがしたいと考えるなら、一般的には仕事の完成度を上げる必要があります。

仕事の完成度を上げるためには、時間の効率的な使い方とか、ビジネスマナーなど完成度を上げるための手段を勉強していく必要があります。

この仕事を完遂するため場合においての【勉強する意味】は、上記の2つとは少し毛色が違います。

特に給料が上がらなくてもいいとか、だめなら他を探そうと思えば勉強する必要もなくなりますので、当然、【勉強する意味】を考える必要はないでしょう。

あくまで、意識の高いビジネスマンしかこの目的で【勉強する意味】を考えません。

 

 

 

勉強ができる幸せ

最後に、勉強ができる幸せについて考えてみたいと思います。

勉強に必要なものは、時間とお金になります。

仕事も一人前になるまでは、会社がお金と時間を使って教えてくれるところもありますが、試用期間を設定している会社も多いので一人前になれなければ、退職を余儀なくされます。

大学受験は、基本的に親に経済力がなければ自力で学費を捻出する必要があるため難易度が一気に上がります。

資格勉強についても、独学、専門学校共に、時間を捻出する必要があります。

さらに専門学校のお金も掛かります。

もっというと、海外の貧しい国では学校もネットもなかったりしますので、勉強することは難しいでしょう。

また、日本の治安が悪化したら勉強どころの騒ぎではなくなってしまうかもしれません。

そもそも、自分に勉強する気がなければやらないですし。

勉強は、このような奇跡的な様々な条件が揃って初めて可能な意思決定です。

なので、勉強できること自体が、幸せなことだと私は思います。

もし、【勉強する意味】が分からないのであれば、一度勉強を辞めて視野を広げて考えてみる必要があるかもしれませんね。

 

 

まとめ

今回は、【勉強する意味】というテーマでブログを書いてみました。

この【勉強する意味】という言葉はほんとに深いと思います。

peingで質問していただいた方、どなたか存じませんが、このような考察の機会を頂き本当にありがとうございます。

質問していただいた方が【勉強する意味】を見つけられことを切に願っています。

 

 

インスタ投稿

みつばち会計事務所のサービスメニュー

令和6年確定申告のご依頼はこちら

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。