武庫之荘方面から山環を尼崎ICに向かったところに、行列を見かけるなと思っていたら、新しいどら焼きのお店がオープンしていました。

日曜日、ちょうどプレゼントを買う予定もあったので、行列に並んできました。

10時30開店で、オープン前の10時15分から並んでお店に入れたのは11時前でした。
週末に行かれる際は、1時間ぐらいは見ておいた方がいいかもしれません。

こちらのお店の大きな特徴は常温タイプと要冷蔵タイプの2種類に分かれることです。
今回は、どら焼きとしては珍しい要冷蔵タイプを購入してみることにしました。
さらにその中でも、お店の目玉商品である絹糸もんぶらんを買ってみることに。
こちらの商品は、注文を受けてから製造するそうで、さらに10分外で待つことになりました。

こちらが、その絹糸もんぶらん、他の商品と違って形が崩れないように、専用のプラスチック容器に格納されています。

確かに、もんぶらん部分は絹糸のように細かく絞り出されています。
また、皮はまるでホットケーキのようにしっとりとふわふわでした。
さすが、どら焼き専門店の中の目玉商品。
まさに、ベストオブどら焼きと言えます。
1個680円(税抜)の価格にも納得です。
また、この他にも種類は豊富にありました。


こちらは、レンジでチンするシリーズです。
レンジでバターを溶かして食べるタイプになります。



他には、このようなタイプのどら焼きがありました。
要冷蔵タイプは、常温タイプに比べて少し値段がお高めですが、なかなか他では買えないと思うのでおすすめです。
火曜日は当分定休日ですが、それ以外の日はやっているようなので、近場の方は、ぜひ買いに行ってみてください。
くろーばー結び 尼崎店のGoogleマップはこちら
