本題
先日、阪神百貨店の9階にある阪神大食堂という仰々しい名前のフードコートに行ってきました。
お盆の最中ということもあって、正午近くになると混雑していました。
縦長のフードコートがあって、ベトナム料理店があったので、鶏肉のフォーを注文することにしました。
あと、ジャスミンライスとバーバーバー(333?笑)というベトナムビールを注文しました。

お友達2人と一緒に行ったのですが、なぜかみんなこのベトナム料理店で注文していました。
ベトナム料理店ってあることはありますが、どこにでもあるわけではないので、せっかくならという気分になりますね。
この阪神大食堂ですが、阪神百貨店が改装されて新しくなったのか、とても綺麗でした。
ただ、少し狭い印象です。
前回行ったグラングリーンのフードコートはかなり大きかったので、それと比べるとスペースとしては半分以下だと思います。
あと、特徴としては、プレミアムルームといういのが、3席ぐらいあって、もちろん予約で埋まっていました。
出入り口から覗いてみると、円形のテーブルにふかふかの椅子がおいてあって、パーテーションで区切られているような少しリッチな場所でした。
あと、フードコートがあるのですが、その周りに専門店がいくつかあって、3箇所ぐらいはオープン前から行列ができていました。
特にスパイスカレー店であるボタニカリーは、13時過ぎても行列が途切れていなかったので、人気がすごすぎるのか提供スピードが遅いのか分かりませんが、やらい人気で気になりました。
おしゃべりしてお腹も満たされたので、エレベーターで地下に行きました。
9階にも地下にもスタバがありましたが、この地下は飲み屋街のようになっていて、キャパも少し狭めで混雑していたので、移動することにしました。
総括すると、阪神大食堂は改装されて綺麗ですが、キャパの面で少し物足りない感じで、お盆などのハイシーズンはどのお店も混雑しているイメージです。
というか、お盆はどこでも混んでいますか。
フォーとベトナムビールは美味しかったですよ。
本ブログ記事の無断転載はおやめください
息子&娘(7歳11ヶ月&3歳11ヶ月)の成長日記
近くの生涯学習センターという市の施設で夏まつりがあったようで、奥さんと子供が行ってきたみたいです。
腕につけて光るブレスレッドやプラスチックの竹とんぼ、シャボン玉など定番のおもちゃをゲットして嬉しそうにしていました。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
相続税申告はこちら