ざっくり言うと
✔︎ 判定は結構ゆるい。
✔︎ 全額免除と一部免除がある。
✔︎ 全額免除でも半分は年金を積み立てたことになる。
✔︎ 年収300万円世帯でも約40万円の免除が可能。
条件
(厚生労働省のHPを参照しています)
①新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少②所得見込額が、 一定以下になる見込みの2つ要件を満たす必要がある
【編集指示:字幕表示で☆まで表示】
免除対象となる期間
▶︎令和2年2月分から令和2年6月分まで(5ヶ月)
▶︎令和2年7月分から令和3年6月分まで(1年間)
【編集指示:顔が隠れない程度で画面左側に目次のような形式で表示】
一定以下の所得の計算方法
▶︎令和2年2月以降の任意の1ヶ月を選択
▶︎▶︎その1ヶ月の売上に12ヶ月を掛ける
※任意の期間については最も売上が低かった月でもOK
▶︎▶︎▶︎経費を差し引く
①事業もしくは不動産の場合は概算の見込経費
②給与収入の場合は、65万円もしくは年間見込み売上の40%
【編集指示:顔が隠れない程度で画面左側に目次のような形式で表示】
事業収入が減少した場合
▶︎4月の売上が7万円
▶︎▶︎7万円×12ヶ月=180万円
▶︎▶︎▶︎経費100万円
見込所得80万円
【編集指示:顔が隠れない程度で画面左側に目次のような形式で表示】
給与収入が減少した場合
▶︎4月の給与が15万円
▶︎▶︎15万円×12ヶ月=180万円
▶︎▶︎▶︎180×40%=72万円
見込所得108万円
☆
所得金額による免除区分
計算した見込所得によって①全額免除②一部免除
【編集指示:字幕表示で☆まで表示】
全額免除を申請する場合
(扶養親族等の数+1)×35万円+22万円
▶︎単身世帯の場合は57万円以下
▶︎夫婦世帯の場合は92万円以下
【編集指示:顔が隠れない程度で画面左側に目次のような形式で表示】
一部免除を申請する場合
▶︎4分の3免除 最低78万円+扶養控除+社会保険
▶︎半額免除 最低118万円+扶養控除+社会保険
▶︎4分の1免除 最低158万円+扶養控除+社会保険
【編集指示:顔が隠れない程度で画面左側に目次のような形式で表示】
自分がどれに該当するか分からないという場合は、選択せずに提出することもできる。
☆
免除したら年金の積立てはどうなるの?
積立率
▶︎全額免除 8分の4(半額)
▶︎4分の3免除 8分の5
▶︎半額免除 8分の6
▶︎4分の1免除 8分の7
【編集指示:顔が隠れない程度で画面左側に目次のような形式で次の章に変わるまで表示】
どれぐらい免除になるのか。
ご主人の減少月の給与収入25万円、奥さんパートで年収0万円、3歳の子供1人
【編集指示:字幕表示で☆まで表示】
年間の見込所得の計算
▶︎見込年収300万円
▶︎▶︎概算経費120万円
▶︎▶︎▶︎180万円
【編集指示:字幕残しで全画面表示】
該当する免除区分
▶︎全額免除 (2+1)×35万円+22万円=127万円
▶︎4分の3免除 78万円+38万円×2+30万円=184万円
▶︎半額免除 118万円+38万円×2+30万円=224万円
▶︎4分の1免除 158万円+38万円×2+30万円=264万円
【編集指示:顔が隠れない程度で画面左側に目次のような形式で表示】
年収見込300万円ほどの人でも十分コロナ特例で免除申請することができる。
☆
ご主人と奥さんの1ヶ月の年金額16,540円の2人分の1年5ヶ月分の4分の3の金額が免除
【編集指示:字幕表示】
421,770円
【編集指示:インパクトある感じで字幕表示お願いします。】
税理士から一言
要件を確認するとかなり緩い制度
減収の証明として形式上必要なのは、任意の1ヶ月の売上
全額免除でも半分は払ったことになるのはお得
収入が高くても、扶養や社会保険などで適用可能性はある。
編集後記
昨日は、クライアントの月次を作っていました。
午後からは、出版する本の入稿を行いました。
また、夜の晩酌は、初めてホッピーに挑戦しました。
今日は、新しいクライアントさんの顧問契約書を作成します。
息子(2歳10ヶ月)の成長日記
昨日は、私がひとりで晩酌していると隣にやってきて、頂戴〜と言ってきたので、少し匂いをかがせるつもりで口に傾けたのですが、少し口に入ってしまったようで、すぐに吐き出してしまいました。
そして、お母さんと寝てくるーと言って泣きもせず就寝されました。
レッツゴージャイアンツ
昨日は雨で阪神戦中止でしたね。
残念です。
今日は、朝から晴れているので、試合があることを期待しています。
阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士・行政書士です。
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。