本題
息子がコロコロコミックで見て、行きたいと言い出したので、ドラえもんの映画を見に行ってきました。
尼崎で映画を見ようと思ったら、キューズモールにある映画館に行くことがこれまではあったのですが、一番近い阪急塚口駅の目の前にあるサンサン劇場に初めて行くことにしました。
娘ももうすぐ4歳で最近落ち着きも出てきたので大丈夫かと思って行ってきました。

前日に日曜日のチケットを取ったのですが、前日だと座席は選びたい放題でした。
もし、こちらで映画を鑑賞される場合はぜひ前日予約をおすすめします。
なので、娘がぐずってもいいように中央の一番後ろの3列並びの座席を取りましたが、それも杞憂に終わりました。
娘は約2時間の映画を真剣に見ていて、本当に良い子で見てくれました。
目線が低いので、子供用のクッションを2段にしてあげると嬉しそうにしていました。
映画の定番であるポップコーンもキャラメル味が1つ350円(塩味が300円)をお手軽価格だったので、2つ買って2人に与えたのも静かにしてくれていた要因かと思います。
前日に選びたい放題だった座席でしたが、当日は親子連れがほとんどで全部で20〜30人ぐらいの人が入っていました。
私も久しぶりに見たドラえもんでしたが、ドキドキする展開もありつつ、最後は感動のハッピーエンドで終わりました。
息子に感想を聞くと、ダメかと思ったけどという感じ(あまり言うとネタバレになるので自粛)で楽しんでくれていた様子です。
毎月1日や水曜日などは安くなるイベントをされているようなので、久しぶりに映画でもと思ったら行かれてみても良いのではないでしょうか。
近くの塚口モータープールが提携駐車場になっていて、そこで貰う駐車券を映画館の受付の際に提示して判子を貰うと3時間無料になるので、車でもいけます。
本ブログ記事の無断転載はおやめください
息子&娘(7歳7ヶ月&3歳7ヶ月)の成長日記
本文に記載したので割愛させていただきます。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
相続税申告はこちら