最大10%!相続税早割実施中です(早めの依頼で良いことあり!!)

【テプラpro】iPhoneからBluetoothで印刷可能

本題

私は、事務所開業当初からテプラpro SR5500Pをmacで利用していました。

中価格帯の家庭用でも仕事用でも両方で活用できるモデルです。

利用用途としては、主に宛名印刷です。

結構、いろんな方にテプラで宛名印刷しているというと驚かれるので、珍しいタイプなのかなと思います。

私としては、光沢のあるテープに宛名が書けるので、見栄え的にもありかなと思っています。

MacからのBluetooth接続はできないようなので、いつもmacのUDB-C端子にハブをつけて、UDB-A端子を刺せるようにして、UDBケーブルで接続していました。

ハブをかましている分、少し接触が悪かったりして、そういう時は差し直しなどをしていたら改善できることはあったのですが、この日、ついに全くmacがテプラを認識しませんでした。

再起動したり、ドライバを入れ替えたりしましたが、全く効果なくどうしようと思いました。

実のテプラのテープ作成アプリは2種類あって、それぞれWindows用とmac用で分かれています。

Mac用は、テプラLINK2というアプリになります。

どうしたものかなと思って、iPhoneでBluetooth接続を試してみることにしました。

これが大正解。

作成済みファイルの移動は断念したのですが、macから宛名をコピーして、iPhoneでアプリを開いて、そこに貼り付けて印刷を行いました。

iPhoneでも、テプラLINK2のアプリを利用することができるので、書式などの互換性はありました。

というか、無駄なUDBケーブルがなくなり、コードレスで使えるようになったのでデスク周りがスッキリして、ここに来て使い方が進化しました。

こうした機械の設定は沼ると1時間も2時間も掛かってしまいますが、解決方法が分かった瞬間はパッと目の前が明るくなったような気がして気持ちがいいですね。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

 

息子&娘(7歳11ヶ月&3歳11ヶ月)の成長日記

息子と一緒にケータイ2台でプロスピの対戦をしました。

昔のパワプロを思い出した感じがして、とても楽しかったです。

まだ、息子には負けないですが、少しの間でずいぶん上手くなっているので、息子に負ける日も近いかなと思います。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

相続税申告こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。