本題
今回は、こちらのmac用に作られているマジックスタンドをmacから取り外して、Windowsのノートパソコンに取り付けてみたので、そのプチDIYについて紹介したいと思います。

ポイントは、3Mさんのこのテープになります。
こちらは、ヨドバシカメラの通販で調達しました。

こちらのテープの特徴が、この通り十分な厚みがある両面テープになっている点です。

こちらが、macから取り外して、テープの残りを綺麗に剥がした後のマジックスタンドの裏側になります。
これを、一般的な両面テープで接着しようとすると厚みも粘着力も足りず、すぐの剥がれ落ちてしまいます。
金属と金属の接着になりますので、一般的な両面テープでは役不足というわけです。

このテープを上下に設置します。
少し余った部分はカッターで切り取りました。
プチDIYなので、ギザついているところはご愛嬌です。

最近購入したWindowsノートPCにこのように取り付けました。
Macの背面と違って、ファンの通気口を塞がないように、少し右寄りに取り付けました。
粘着力はバッチリです。
マジックスタンド自体、少し重いのですが、ひっくり返してもびくともしません。

これで、WindowsノートPCでも角度をつけて使うことができるので作業効率を上げることができます。
ただし、綺麗に取り外せるかどうかの保証はできませんのでそこは自己責任でお願いしますね。
息子&娘(5歳3ヶ月&1歳3ヶ月)の成長日記
今日は、兄妹揃って予防接種に行ってきたようです。
いつもは泣いている息子ですが、娘の手前、泣かなかったようです。
泣いている娘をいじっていたそうです。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
スキーヤーの節税無料相談はこちら