まいどおおきに!
税法大学院合格コンサルタントのTOMOYUKIです。
最近私のハマっていることは断捨離です。
事務所の断捨離はどんどん進めていて本はメルカリで売って、売れない場合は業者に買い取ってもらっています。
そのため最近の読書はもっぱら電子書籍ばかりです。
電子書籍を活用すると場所を取らないですし、電子書籍ならではのメリットを受けることが出来ます。
そこで今日は Amazon Kindle の利用方法とそのメリットについてお話したいと思います。
目次
-
1 パソコンで読む場合の手順
- 1.1 Amazonの商品画面からkindle版と書かれた本を見つける
- 1.2 kindle版はお得な場合も多い
- 1.3 購入すると自動で配信される
- 1.4 ダウンロードしたkindleアプリを開く
- 1.5 購入した書籍が一覧表示される
- 1.6 今回試しに購入した本も少し待つと配信される
- 1.7 ページは左右の矢印でめくる
- 1.8 目次が多い場合は目次が一覧表示で確認できる
- 1.9 文字はコピーなどをすることが出来る
- 1.10 マーカーを引くとこんな感じ
- 1.11 もちろんあらゆる用語の検索が可能(OCR機能)
- 1.12 読み終わったら、「本を閉じる」で終了
- 1.13 本を閉じると一覧表示の画面に戻る
- 2 スマホアプリで読む場合の手順
- 3 電子書籍の魅力
- 4 Amazon kindle unlimited
- 5 まとめ
- 6 息子(1歳11か月)の成長日記
- 7 一日一新
パソコンで読む場合の手順
Amazonの商品画面からkindle版と書かれた本を見つける

kindle版はお得な場合も多い

購入すると自動で配信される

ダウンロードしたkindleアプリを開く

ダウンロードはこちらから可能(無料です。)
購入した書籍が一覧表示される

今回試しに購入した本も少し待つと配信される

ページは左右の矢印でめくる
目次が多い場合は目次が一覧表示で確認できる

文字はコピーなどをすることが出来る

マーカーを引くとこんな感じ

もちろんあらゆる用語の検索が可能(OCR機能)

読み終わったら、「本を閉じる」で終了

本を閉じると一覧表示の画面に戻る

スマホアプリで読む場合の手順
kindleアプリをインストールする

※Googleプレイからダウンロード可能
パソコンの時と同様に購入した本の一覧が表示される

スマホの場合は、左右のスクロールでページをめくる

スマホならでは、シェアするボタンあり

英語翻訳機能もある

Wikipediaで検索することも可能

辞書で画面内で意味を調べることも可能

電子書籍の魅力
電子書籍の魅力は色々とああると思います。
場所を取らないこととか文字が電子化されているので検索が容易にできるとか、一覧表示で綺麗に並んでいるので読みたい本が見つけやすいなどでしょうか。
しかし一番の魅力は読みたい時に読めるということだと思います。
私が最近、電子書籍ばかり読んでいるのはこれが一番の理由です。
皆さんも一度は経験あるかもしれませんが、進研ゼミの教材で何ヶ月も本が積み上がっていく光景を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
私はあります。
本というのは読みたいというモチベーションが最高潮の時に読むと理解度は一気に上がると思います。
私は税理士試験を経験しましたが税理士試験もそうでした。
モチベーションが高い時に必要な知識を吸収することが、最も効果的で効率的な勉強法だと思います。
なので、私はこの本が読みたいなと思った時に読める電子書籍にはまっているのです。
Amazon kindle unlimited
最後に Amazon のサービスとして読み放題について紹介したいと思います。
それが Amazon Kindle Unlimited になります。
これは月額980円でかなりの数の本が読めるサービスになります。
私も最近このサービスを利用しました。
利用したきっかけとしては、私が読みたいなと思っていた方がたまたまこの Amazon Kindle Unlimited に登録されていたからです。
本はだいたい一冊1,000円ぐらいはしますので、月に2冊以上読むような方にとってはこのサービスは活用してみてもいいのではないでしょうか。
ちなみに1ヶ月間は無料で使えますので、試しに登録してみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
私は電子書籍を読むときはスマホでソファーに寝転びながら読むのが好きです。
この姿勢で紙の本を読むと腕が疲れてしまいます。
さらに文字が電子化されていることは調べ物などをするときに非常に便利です。
あと断捨離にも効果を発揮しますのでAmazonkindleはオススメです。
息子(1歳11か月)の成長日記
おいしいものを食べると変顔をするようになりました。
一日一新
秋山さんともう1人の方と梅田でカフェ雑談
