【尼崎市】最大50万円のトラックドライバー補助金 令和7年3月7日まで

税理士開業4年、ホームページを自分で運用していて困ったこと

本題

ホームページはワードプレスで運用しています。

レンタルサーバーはエックスサーバーと、至って普通の形で運用しています。

税理士開業して4年、ブログ開業前からしているので5年以上はホームページを自分で運用しています。

ホームページは外注しようか迷っていたり、運用だけ外注しようかなと考えられている方もおられるかもしれません。

そう思うのは、ホームページを自分で運用できるかどうか不安だからだと思います。

今だからこそ、それなりに問題が起きた時の対処などは多少できるのですが、いきなりホームページがインターネット上で表示されなくなったりと、問題が起こった時はそれこそ頭が真っ白になって泣きそうになりながら対応してきました。

自分でホームページを運用する時の問題とその対処法について、書きたいと思います。

サーバーの問題は基本これだけ

ホームページで最も重要なものとは何かと聞かれた場合、私ならレンタルサーバーと答えます。

レンタルサーバーとは、インターネット上にある仮想の領域を借りることを言います。

これがないと、インターネット上に自分の住所がないということになるため、ホームページを持つことはできません。

そんな重要なレンタルサーバーに起こる問題とは、バックアップデータによる容量オーバーになります。

正確には、オーバーすることはできないので、オーバーしそうな状態になります。

こうなると、ホームページは操作できなくなります。

家でいうと、自分の土地をはみ出して家を建ててしまっているような状態です。

この時の原因の多くはバックアップデータが溜まっていて、いつの間にか容量オーバーになってしまいます。

HTMLとは何か

HTMLとは、WEBに表示するための言語のようなものになります。

このようなものになります。

この言語によって、YouTube動画やTwitterを埋め込んでクリックすると、そこにジャンプできるようなリンクを作ることができます。

ホームページを初めたては、このHTMLなどはちんぷんかんぷんです。

ただ、ワードプレスは非常に優秀なので、ある程度感覚で作っていくことができるので、HTMLなどを意識しなくても、ホームページを作ることができます。

ただ、いずれブログなどを続けて行くとHTMLを理解していた方が、表現の幅が広がるので、おいおい勉強していくと良い言葉になります。

なお、ワードプレスというのはホームページの土台となる基本ソフトになります。

ワードプレスをレンタルサーバーの中にインストールすることで、初めてホームページを運用することができます。

問い合わせページの作成

いくら良いサービスや良いブログを書いたとしても、お仕事に繋げるには、問い合わせを受け取る必要があります。

私は、初めは、プラグインで「Contact Form 7」というものを使っていました。

ちなみに、プラグインというのはワードプレスの機能を拡張するソフトになります。

プラグインを使うことで、自分の使いたい形に、より分かりやすい表示に近づけることができます。

Site Kit by Google

例えば、こちらのプラグインですが、Googleアナリティクスにデータを送るためのプラグインになります。

話を戻しますが、以前は、「Contact Form 7」というプラグインを使っていたのですが、結論から言うとうまく扱えませんでした。

問い合わせというのは、いつ来るか分かりません。

一番ダメなことは、問い合わせに気づかないということです。

普通に気づかないということが、よくあります。

そこで、ある時期から問い合わせについては、Googleフォームに一本化しました。

そして、問い合わせが来たら、Googleメールに通知が入るように設定してほぼ気づかないということは無くなりました。

見栄え的には、「Contact Form 7」とかの方が良いのですが、使い慣れているGoogleなどのシステムの方が私には合っていました。

ちなみに、GoogleフォームについてもHTMLを埋め込みますので、HTMLというのはホームページの基礎として押さえておいた方が良いと言えます。

テーマとは

次に迷うのは、テーマをどうすかです。

テーマとは、ワードプレスの基本設計をドレスアップするものになります。

電話を掛けられやすくするボタンを設置したり、外観を士業っぽくしたり、または、ブログを読みやすくしたりと、ホームページ全体のイメージを決めるのがテーマになります。

テーマには無料と有料があり、無料のテーマでもクオリティーが高いものがあります。

本当にいろんなテーマがあるので、自分の作りたいホームページのイメージあったテーマを選ぶとブログなどの作成にも気持ちが入ります。

ちなみに、私は、オープンゲートさんが作っているストーク19を使っています。

ブログを作りやすいテーマになっていて、かれこれ2年ぐらい使っています。

テーマは有料でも1万円ほどの買い切りなので、有料でも買いやすいと思います。

難しいことは外注

ただ、プログラマーではないので、全ての設定を自分で行うことは難しいです。

そんな時は、外注をして解決するのもありです。

やろうと思えば、トップページの形を変えることもできたりします。

しかし、やりすぎると後でエラーが出た時の変更が大変なので、出来るだけデフォルトの状態のまま運用するのが理想です。

あとは、初めホームページを開設する時は、詳しい人にアドバイスを貰いながらすると心強いです。

最近では、AIの税金相談窓をホームページに設定しましたが、これは外注して設置しました。

アイデアがあって、自分でできないなと思ったら、外注で解決しましょう。

まとめ

独立後ホームページを開設してから自分が困ったことについてまとめてみました。

色々とやれることがたくさんあります。

ある意味沼のようなこともありますが、1つ1つ解決していけば、自分で運用することは難しくないかと思います。

 

息子&娘(5歳11ヶ月&1歳11ヶ月)の成長日記

土曜日、息子が熱が出ていたので、病院に連れて行きました。

盆の土曜日ということで、ほとんどの小児科はお休みでしたが、奇跡的に見つけた小児科がとても綺麗な店舗で先生もとても親切な方でした。

良い小児科が見つかって良かったです。

こんな日だったので混んでいましたが、予約がオンラインだったので、ほとんど待たずに診察を受けることができました。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

令和6年確定申告のご依頼はこちら

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。