無料相談をしない理由ー税理士との相性、事務所の規模、サービスの性質ー
本題 無料相談 無料相談とは、読んで字の如く無料で相談を受けることです。 私は無料相談をやっていません。 その理由は、費用対効果が低いと考えているからです。 今まで、問い合わせをいただいた流れで、相手のペースで無料相談を...
本題 無料相談 無料相談とは、読んで字の如く無料で相談を受けることです。 私は無料相談をやっていません。 その理由は、費用対効果が低いと考えているからです。 今まで、問い合わせをいただいた流れで、相手のペースで無料相談を...
本題 たまるポイントカード ポイントカードって、どんどん溜まって来ます。 ポイントがではなく、カードがどんどん溜まっていきます。 そして、いざという時になくて探す時間が掛かってしまいます。 この前は、クリーニングの会員カ...
本題 民法とは?契約に適用される基本的なルールを解説! 今日のブログは、こちらのブログを参考に構成させていただいております。 民法の基礎を分かりやすく解説されていて、とても勉強になるのでおすすめです。 民法上の契約形態 ...
本題 好きなファイルメーカーはと聞かれたら、間違いなく1位はキングジムさんになります。 種類も豊富で丈夫で使い安いです。 会計事務所で使用しているファイルはほとんどがキングジムさんのファイルになります。 ちなみに2位は、...
本題 会計事務所の仕事は、申告するだけではないと思っていて、資料を完成させて納品するまでと思っています。 なので、仕事柄、ファイルなどがピタッと入る袋を探すことがよくあります。 ファイルを郵送する時にぶかぶかの封筒に入れ...
本題 実は、メルマガを毎日更新している私。 ひとり税理士起業録としていますが、パートさんを採用したので、人数的にはひとりではなくなってしまいました。 メルマガも更新すること1,271通。 約3年更新してきましたが、登録者...
本題 さんさんタウン3番館跡 私の事務所が阪急塚口駅の近くということで、毎日ぐらいの頻度で野村不動産のマンションが建っていく光景を眺めていたのですが、1人ランチに行った帰りにマンションの下層階に入る商業施設が明らかになっ...
本題 税理士というのは、いろんな人と話をする機会があります。 相手は、社長なので、業界に精通している人と話ができるというところは、他の職業にはなかなかないメリットだと思います。 過去の記憶を掘り起こしながら、その中の一部...
本題 税理士の責務 (税理士の使命) 第一条 税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図るこ...
本題 今から会計業界を目指すという方に向けて、どんな人が会計事務所の仕事に向いているのか考察してみたいと思います。 きっかけ 10年以上、この業界に身を置いている私が会計の道に進むきっかけを思い出してみたいと思います。 ...