まいどおおきに
税法大学院合格コンサルタントのTOMOYUKIです。
私は100%インターネット上からお問い合わせを頂きコンサルティングのサービスを全てオンラインで提供しています。
私がこのサイトで初めてブログを投稿したのが2018年5月5日になります。
それから約1年と4ヶ月が経過しました。
プログラミングなど一切勉強していない、そもそも機械音痴の私が全て1人で手探りで始めました。
そこで今日は私が Web 集客でどんなことをしてどんなことしてどんなことを辞めていったのかをここで一度をまとめてみることにしました。
今でも続いているもの
〇zoomを使ったオンラインの大学院受験コンサルティング
〇WordPressでストークというテーマでこのサイトを運営、現在105日連続ブログ更新
〇オレンジメールでメルマガを現在52日連続発信
〇YouTube毎週1回配信
〇Twitterで毎日ブログの更新情報などを配信
〇Instagramを不定期更新
〇有料の画像販売サイトSHUTTTERSTOCKを1年以上使用
〇もしもアフィリエイトでの広告リンク掲載
〇A8ネットの広告リンク掲載
〇Amazonアソシエイト
〇Googleアナリティクス
〇noteでの有料ツール販売
続いているものについて自己分析
私は元々 Twitter もInstagramもやっていませんでした。
そして、ブログを始めるようになって自然と Twitter もnstagramもやるようになりました。
実際に Twitter からどれぐらい集客ができているかと言うと全く分かりませんが、最近では Twitter 経由で私を知って頂いた方もちらほら出てくるようになり様々なネットツールの相乗効果というのを感じています。
メルマガは最近毎日続けています。
今日でようやく52日連続投稿をしたような段階です。
それまでのメルマガの使い方は、1週間のステップメールというものを作りメルマガ登録の特典として大学院受験に役立つような eBook を作成しているだけでした。
まだメルマガの手応えというのは感じていませんが、ユニーククリック率の計測など今後の運営に役立つような計測方法もあるので、こういった便利な機能を持もっと活用して集客に役立てていきたいと思っています。
次に YouTube ですが、なかなか YouTube の世界というのは 競争の激しい世界というのを感じています。
1時期は Adobeのプレミアプロを使って編集をして投稿するなど時間をかけていた時期もありましたが、思ったほど閲覧数も伸びなかったので最近では週に1回自分の好きなガジェットについて編集の不要なYouTubeLiveの形で配信するというようなしています。
週に1回程度であればストレスなく続けていけるので今後も続けていきたいと思っています。
Instagram については、完全に趣味のような形で投稿しています。
画像や動画で毎日登録高できるような素材というものは私にはないため、不定期になっています。また、動画であれば結構閲覧数も伸びるので、投稿の際はできるだけ動画で投稿するようにしています。
SHUTTTERSTOCKはなんだかんだで使って1年以上が経ちます。
毎月3,000円ほどで使用できるため、割高感もなく使っていますし、ブログのアイキャッチの作成の際にそのまま文字を入力してダウンロードすると、手軽にいい感じのアイキャッチができます。
今後も続けていこうと思っています。
もしもアフィリエイトやA8ネットというのはアフィリの世界では非常に有名な会社です。
私は主にもしもアフィリエイトを使っています。
ブログに1度設定さえしておけば、24時間広告を出してくれるので手間がかかりません。
ストレスはゼロなのでこのまま続けていこうと思います。
Google Analytics は初期設定さえしてしまえば、ブログの PV 数など非常に細かい情報を取得することが出来ます。
PV 数の推移などを見ているだけでも得られる情報があるので今後も使用を続けていこうと思います。
私の場合は、税理士試験の前後などなどは PV 数がかなり上がります。
自分のブログを客観的に見れるのは助かります。
noteでは実際にコンサルで使用しているツールを販売しています。
半年ほどで440円のツールが10件ほど売れました。
一度やったけど辞めたもの
×有料テーマのJINを契約WordPressで別サイトを2つ作成
×Wixでサイトを作成
×LINE@のアカウント作成
×Googleアドセンスに通らない
×アクセストレードなど登録だけしているアフィリアカウント多数
×ココナラでWixの操作相談を3件ほどやって終了
×会計ソフトのfreeeの初期設定方法についての相談サービスを始めるも受注ゼロで終了
×Wixでサイトの作成代行を始めるも受注ゼロでサービス終了
×こくちーず、ジモティーでセミナーを告知するも受注ゼロ
×半年間、地元のセミナールームを契約してチラシをアスクルで作成してセミナー告知するも受注ゼロ
×BMSというブログスクールに4ヶ月在籍
×予約サービスのレゼルバ
辞めたものについて自己分析
1時期私は WordPress で複数サイトを運営しようと思い立ったことがあります。
そこでこのサイトとは別に二2つのサイトを作成していました。
1つは会計ソフトのfreeeの導入支援のサービスを法人で受注しようと思い作成しました。
ただその時はブログの更新などに手が回らず更新ができないためそのまま閉鎖となりました。
もう1つはWixと言うホームページ作成のノウハウブログを立ち上げました。
このWixで簡単にサイトを作成すれば、まだホームページを持っていないような店舗などでは、有効活用できるのではないかと思い始めました。
またWix独自のアフィリエイトシステムもあり、その販売経路が確立されればかなり高額のアフィリエイト収入が入るというのもこのサイトを立ち上げようとした理由です。
しかし、Wixでのホームページ作成は日本人にはなじまないのでは?という疑問を感じたことからこのサイトの更新は止まりました。
日本であれば Twitter や Instagram だけでも Web 集客をしている人もいます。
それに、WordPressを使ったホームページの作成についてもノウハウがいろんな形で提供されていますので、WordPressでサイトを作成すればいいと考える人も多いです。
2、3ヶ月このWixに労力を費やしていましたが、 Wixの今後の日本でも成長が見込めなくなっ たため、これ以上労力をかけることはやめました。
次に LINE@も始めてみました。
私も、LINE はよく使いますし私の世代は特に LINE をよく使っています。
そのためビジネス用のアカウントであるLINE@は今後伸びるかもしれないというのは考えていました。
この時、ちょうどメルマガをするのか LINE@をするのか迷った時期でもあります。
結局 LINE@については登録者を思いのほか伸ばすことはできなかったので継続して運用するには至りませんでした。
LINE@専用のセミナーにも行ったのですが、結局ものにはなりませんでした。
アフィリとして有名な Google AdSenseですが、クリックされれば報酬が発生するというとても簡単に報酬を得られる仕組みになっています。
もしもアフィリのようなアフィリエイトと違い商品が売れなくても報酬が発生します。
こちらは4回ほど申請にチャレンジしたのですが全て審査で弾かれてしまいました。
審査に通ればやりたいなと思っています。
こちらは今後の課題です。
アフィリエイトというのは、もしもやA8ネットの他にも多数あり私も登録はしています。
ただ使い勝手の面や扱ってる商品の傾向などから私はもしもアフィリと A 8ネットのみを現在使っています。
アフィリエイト専門にしていくような人にとっては自分のサイトの傾向に近いような商品に力を入れているアフィリエイトの会社があるかもしれません。
私は、1時期ココナラでもサービスを販売していました。
当時は、Wixの何でも相談というのを500円で出品していました。
3件ほど受注したところで、労力の割には 儲かりませんし、今後のサービスの拡大にも疑問の感じるところでしたので心が折れてやめました。
私は会計業界の人間なので、本業に近い会計ソフトの設定というサービスをブログ上で公開しましたが、受注はゼロでした。
金額的な折り合いのつかなかったという面もありますが、税理士もいる中でまだ税理士でもない人間に依頼するハードルは高いものだと感じました。
ブログの中でをWix使ったサイトの作成代行もサービスとして公開しましたが、受注はゼロでした。
こちらも専門のホームページ作成会社が多数ある中で私に依頼するメリットがないという点で自然にこのサービスは消滅しました。
こくちーずやジモティーでセミナーの告知の告知できたことを知ったので大学院受験セミナーなどを告知しましたが、集客には至りませんでした。
その後ブログで告知したセミナーに関しては開催することができましたが、なかなか無料の告知サービスから依頼されるというのは難しいものだということを感じました。
私は何を血迷ったのか半年間地元のセミナールームを契約しました。
よくある逃げられない状況を作ればなんとかなるんじゃないかというような思いからでした。
ここで私はWixを使ったホームページ作成のセミナーをすることにしました。
しかし結果は受注はゼロで終わります。
前払いした半年間のセミナールーム代はパーになりました。
ここから私はセミナーに必要なのは、実績とセミナー内容と場所ということを学びました。
また、私はブログを始めた時オンラインスクールのBMSというところに在籍をしていました。
4ヶ月間の受講でしたが、メルマガの設定やサービスコンセプトの作り方など非常に多くの学びを頂きました。
主催者のジュンイチさんには感謝しかありません。
今は使っていませんが、一時期私は予約サービスのレゼルバというサービスに革新的なものを感じ使用していました。
このレゼルバというサービスは大学の専門機関なので実際に採用されているサービスで、民間で言えば病院の予約を取る際に使用されているような高度なシステムが組まれたものでした。
しかしこのレゼルバ経由で問い合わせをいただいたのは3ヶ月の使用で1回だけでした。
それも、このレゼルバからしか問い合わせができないと感じた大学院コンサル希望の受講生からのものだけでした。
今では問い合わせページしか設置しておらず、私のスケジュールなども確認できるページは存在しません。
このような便利なサービスであっても、提供するサービスの種類によっては必要ないものもあるということが分かりました。
ただ、このレゼルバに関しては無料プランで使えましたので金銭面のダメージはありませんでした。
まとめ
Web 集客といっても利用できるサービスというのは本当に数多くあります。
ホームページがなくても Twitter や Instagram だけで集客されている事業者の方もたくさんおられます。
ただ事業にどの Web 集客ツールが最適なのかはやってみないとわからないというのが正直なところです。
やってみて違和感と感じたら辞めたらいいぐらいの感じでいいかもしれません。
息子(2歳)の成長日記
嫌な時は、『こわい』か『いやう』と言います。
一日一新
奥さんの友達が家に遊びにくるため、私は1人でドライブ
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
令和6年確定申告のご依頼はこちら
税務調査対応(個人事業限定)はこちら
ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら
すぽっと相談(オンライン)はこちら