初体験のハチ高原、大久保リフトの罠に遭う
アイキャッチは、夕食のひとり鴨鍋 本題 初めてのハチ高原に行ってきました。 というのも、去年ハチ北は行ったのですが、山頂の往来リフトがまだ動いていない状況だったので、ハチ高原は初めてでした。 早速、初体験の洗礼を受けまし...
アイキャッチは、夕食のひとり鴨鍋 本題 初めてのハチ高原に行ってきました。 というのも、去年ハチ北は行ったのですが、山頂の往来リフトがまだ動いていない状況だったので、ハチ高原は初めてでした。 早速、初体験の洗礼を受けまし...
本題 トヨタのカローラクロスで高速走行中、一番右の追い越し車線を走っていました。 速度は100キロを少し超えるぐらいでしょうか。 前方の車との車間目盛りはMAXの3で前方の車と十分な車間距離を開けていました。 自動運転中...
本題 スキーにおいて足回りの装備品はとても重要です。 それは、スキーは下半身を90%ぐらい使うスポーツだからです。 上半身はおまけのように使うのがスキー上達の秘訣です。 先日、Amazonでスキーソックスを新しく購入しま...
本題 社内交際費というのは、かなり特殊なものになります。 交際費は、1人あたり、5,000円以下であれば会議費ですという規定は、取引先の接待の場合に限定されます。 その根拠としては、以下の国税庁のホームページから確認する...
本題 ホームページを運営していると、危機的な状況というのが訪れることがあります。 それが、ホームページが一切反応しなくなるといった状況です。 初めて、これを経験した時は、焦りに焦り、とりあえず、エックスサーバーの容量をグ...
本題 車でスキーに行く時に、長いスキー板をどう運ぶのかは悩ましい問題です。 巨大なバンとかであればなんの苦もなく積むことができますが、燃費などを考えるとできるだけコンパクトな車に分があります。 そして、スキー板を積む方法...
本題 先日初めて夕食で利用してから、ランチも気になったので、今回は阪急塚口の大阪王にてランチを食べに行ってきました。 正直、大阪王の本格的な中華にハマっています。 大阪王のランチメニューはこんな感じです。 餃子を中心とし...
本題 今年初めての血液検査に行ってきました。 前回の検査から3ヶ月が経過してしまいました。 というのも、1ヶ月ほど前に受診する予定だったのですが、ちょうどインフルになってしまったため、日程変更をして貰いました。 気になる...
本題 Cラインの滑り方 おおやスキー場にてコブレッスンを受講してきたわけですが、そのレッスンの内容をできるだけ文章にしてお伝えしようと思います。 1級の受験種目には不整地小回りという種目があります。 これは、総合滑降とと...
本題 ハチ北で有名な養父市には、大小様々なスキー場があります。 去年は、名前間違いによりスキー検定を受けれなかった氷ノ山国際スキー場などもありますが、小さなスキー場もあります。 それが、今回訪れた若杉高原おおやスキー場に...