【尼崎市】最大50万円のトラックドライバー補助金 令和7年3月7日まで

【神ワザ】スキーブーツ、ウェア、グローブは車の中で乾燥させる

本題

特に滑り終わった後

スキーシーズン到来ですね。

私は関西最速オープンしたグランスノー奥伊吹で今週末1泊2日で滑ってきました。

しっかり筋肉痛になって帰ってきました。

2軸を意識して今年は1級に合格できるように頑張っていきたいと思います。

さて、スキーをする上で最も大変なのが準備と後片付けではないでしょうか。

特に滑り終わった後、水でジュクジュクになったウェア、グローブ、あと特にブーツの乾燥をさせるのが面倒です。

例えば、宿に泊まる場合でもウェア、グローブ、ブーツを持っていく必要があって、これが荷物になります。

また、乾燥室がない宿もあるので、その場合はブーツをストーブやドライヤーで無理やり乾かすことが必要です。

これをしないと翌日、ブーツは水分を含んでしんなりして、履く時に気持ちがゲンナリしてしまいます。

神ワザw

そこで、私は考えました。

車内で乾燥してしまえば、いちいちスキーウェアを宿に持ち込んだりする手間が省けるのではないか。

そんな妄想を現実にしました。

使用したのは、ジャクリー(Jackery)の2,000kwhの大容量ポータブルバッテリーとアイリスオーヤマの布団乾燥機(出力2倍になるターボ機能付き)です。

すでに試験運転済みで、どちらも強力なアイテムです。

これらを車内にセットすることで、車に乾燥室を設置することができます。

助手席にセットするとこんな感じになります。

こんな感じで8連の物干し竿にスキーウェアを入れます。

ただ、この状態ではブーツの乾燥がいまいちだったので、最終的には乾燥機のノズルにブーツを突っ込みました。

するとものの30分ほどでしっかり乾かすことができました。

車内バーが必要

この乾燥機が1,500kwほどでドタイヤーと同じぐらいの出力のため、相応のポータブルバッテリーが必要になります。

あと、物干し竿のようなものがないと、ハンガーが吊るせません。

私は、車内でスキーを積むためのバーを設置しているので、それを使って吊るしています。

日帰りなら1,000kwhのタイプでも

今回の1泊2日で、2回乾燥して、2回食事を作って電池の残量がなくなりました。

日帰りとかであれば、ワンサイズ小さい1,000kwhのタイプでもいいかも知れません。

また、宿で充電することができれば、上記の使用頻度であれば1,000kwhのタイプでも大丈夫かと思います。

ただ、乾燥機の瞬間最大出力に耐えれるタイプなのか確認しないと家電が作動しないので、その点だけ注意が必要です。

それが心配であれば、私のように2,000kwhのタイプを購入しておけば、ほぼ全ての家電に対応できます。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

みつばち会計事務所のサービスメニュー

令和6年確定申告のご依頼はこちら

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。