最大10%!相続税早割実施中です(早めの依頼で良いことあり!!)

【バンテリンドーム】太鼓の音がよく聞こえる応援団すぐ近くで観戦

本題

バンテリンドームでの巨人vs中日戦を観戦してきました。

今回は、巨人の応援団の太鼓があるすぐ近くの席が取れたので、太鼓の音を間近に聞きながらの応援だったので、臨場感が半端なかったです。

バンテリンドームの外野席は前後に分かれているのですが、後ろにビジター応援団専用の席が用意されていて、ほぼ目に前で応援団の方が指揮者のようにサインを出して、次の応援歌を指示してくれるので、応援のやりがいもあります。

また、このビジター応援団席の周りにいる巨人ファンは熱心な方も多く、それだけでもテンションが上がります。

試合ですが、現在3連勝中の巨人、その勢いのままに、1回オモテ相手先発大野投手の立ち上がりを攻めて、4番キャベッジ選手が先制のスリーランホームランをライトスタンドに叩き込んで3点を先制しました。

広いバンテリンドームにビバビバの応援歌が鳴り響きます。

もちろんレフトビジター応援席はお祭り騒ぎです。

最近、ロースコアの展開が多い巨人の試合なので、あちらこちらで今日は楽勝やと言う声が聞こえてきます。

そんな声援に後押しされるように、巨人先発の西館投手は3回を9人で抑えるパーフェクトピッチングでその声援に答えます。

しかし、4回ウラの裏悲劇が。

ちょうど、売店でおやつを買いに行っていると、四球とヒットでノーアウト1、2のピンチ、そして3番上林選手にタイムリーヒットを浴びます。

次の細川選手を打ち取って、なおワンアウト1、2のピンチで、5番ボスラー選手。

1点はしょうがないと思っていましたが、なんとお返しとばかりに、スリーランホームランを完璧なあたりで放たれてしまいました。

これで、3対4と逆転を許します。

バンテリンドームは、地鳴りのような声援でした。

続く5回ウラも、岡林選手にツーランホームランを浴びて3対6と差が広がってしまいました。

西館投手の3回を9人で抑えたパーフェクトピッチングはなんだったのか。

そして、最終的には、5対8で逆転負けをした試合でした。

そうそう、キャベッジ選手はこの日2発のホームランを打つ活躍でした。

投打が噛み合いませんでした。

第2戦は復活を賭ける戸郷投手が先発予定です。

大量失点の予感もしますが、熱い応援をしたいと思います。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

 

息子&娘(7歳11ヶ月&3歳11ヶ月)の成長日記

バンテリンドームに息子と行くのは今回が初めて。

車で移動したのですが、助手席の息子はずっとゲームに夢中。

そんなに会話があるわけではないのですが、「今日の先発誰?」「リチャードは出るかな?」という巨人トークになると一気に盛り上がるのでした。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

相続税申告こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。