チェーンっぽくない串カツ田中、実は株主優待のある上場企業

本題

義父に串カツ田中HLDGSの株主優待をいただいたので、家族4人で日曜日のお昼に行ってきました。

普段は夕方からの営業のようですが、日曜日のみ12時から営業をしているとのことでした。

ちょうど阪急塚口駅で私の事務所の目と鼻の先にあったことを知っていたのですが、お店を串家物語と勘違いしていたので、キューズモールに向かおうとしてUターンで再び戻ってくるという一幕もありましたが、無事入店。

こじんまりとした店内に、すでに先客が団体2組、カウンターにお一人の方が串とお酒を楽しまれていました。

優待のサービスかどうかわからなかったのですが、サービスでたこ焼きセットが出てきました。

テーブルは狭いので、1/4ぐらいのスペースをこのたこ焼き機が取っていました。

生地がいいのか、外がカリカリに焼けていきます。

子供が2人いるので、狭いテーブルで慎重に作業をしています。

いい感じにたこ焼きが出来上がりました。

このあと、出来立ての1個が私のズボンに襲来してきて、あわややけどしそうになりましたが、熱っ程度でことなきをえました。

こちらがポテトサラダになります。

すり鉢で完成させるスタイルです。

子供も少しやりましたが、うまく混ぜれないようで私が完成させました。

ポテト関係でもう一つ、店内で温めてくれるポテリコというメニューもありました。

食感がカリッとして美味しかったです。

肝心の串はこんな感じです。

アスパラガスやチーズ、エビフライ、チョコ、チョコバナナ、たこさんウインナーなど1つ1つがしっかりした食べ応えのある串でした。

こちらは、大人用に注文しました。

絶対に外せない生姜串に、牛肉、蓮根などの野菜が噛むと野菜の甘みがして幸せになります。

最後は、子供達が持ったコーンにアイスを入れてくれるサービスをしてもらいました。

息子のソフトクリームが途中で崩れそうになったので、奥さんがフォローして美味しそうなソフトクリームになりました。

帰りには、子供二人にコインをくれて、外でいろんな動物が入ったガチャガチャをやらせて貰いました。

チェーンぽくない街の居酒屋な雰囲気で、よく考えるとこれだけの手間のかかるサービスや設備を準備できるのは、やっぱりチェーンの資本力かと思った一日でした。

これからの寒い時期は特に魅力的なお店です。

お義父さん、優待券ありがとうございました。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

 

息子&娘(7歳2ヶ月&3歳2ヶ月)の成長日記

娘がたこさんウインナーを食べるかなと思ったのですが、一口目が熱かったみたいでほとんど食べず、いつものポテトフライを食べて、りんごジュースをおかわりしていました。

息子は、チョコやチョコバナナ串を美味しそうに食べていました。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

スキーヤーの節税無料相談はこちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。