乗り心地が違う。タイヤ館にてスタッドレスタイヤを脱着

本題

タイヤ館のタイヤクローク

今冬お世話になったスタッドレスタイヤをタイヤ館にてノーマルタイヤに付け替えてきました。

黄砂がここ数日はひどいとのことで、車には黄砂で黄色い斑点模様がついてしまっていました。

タイヤ館では、タイヤを預かってくれるタイヤクロークというのが、月2,000円ほどで利用ができるのでホイールとタイヤとをセットで保管して貰っています。

なぜ、この価格で預かってくれるのか教えて貰ったことが、なんでも三田の方の倉庫があるのでそこで保管をしているのでこの価格で提供できるとのことでした。

なので、脱着の予約を1週間ぐらい前までぐらいには入れておく必要があります。

作業は1時間ほどで終わりました。

16インチから17インチへ

無事、愛車のカローラクロスのタイヤが17インチの純正のホイールとノーマルタイヤに変わりました。

スタッドレスタイヤは16インチにインチダウンをしていたので、付け替えると迫力が増しました。

17インチと16インチのタイヤの差ですが、タイヤの幅の広さが17インチの方が広くなるだけで大きさ自体は変わらないとそうです。

燃費は、16インチの方が良いとのことだったので、スタッドレスタイヤにはそれを選択しました。

燃費と乗り心地

4ヶ月スタッドレスタイヤで高速道路メインで走りましたが、平均燃費は18.5キロ程度でした。(カローラクロス4WDハイブリッド)

スタッドレスタイヤにすると燃費が下がると言われているので、ノーマルタイヤでどれぐらいの平均燃費になるか楽しみです。

タイヤ館から自宅まで2キロぐらいの距離をノーマルタイヤに履き替えた状態で走りましたが、乗り心地はかなり良くなったように感じました。

16インチから17インチへタイヤの幅が広くなった分、クッション性がよくなったようです。

 

息子&娘(6歳7ヶ月&2歳7ヶ月)の成長日記

娘が保育園に登園する際に、マンションの1階にあるおもちゃが寄贈されている共有スペースに行きたいというので、そこで少し遊んでから登園をしました。

10分程度でしたが、遊べたことに満足したようで機嫌よく登園できました。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

スキーヤーの節税無料相談はこちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。