最大10%!相続税早割実施中です(早めの依頼で良いことあり!!)

息子との名古屋遠征で定番観光地2ヶ所を満喫

イワシのトルネードを見ることができる水槽

本題

名古屋にはいくつか名称がありますが、その中で、常にランキング上位にくる二つの観光地にジャイアンツ応援の遠征の合間に行ってきました。

1つは名古屋港水族館、もう1つは大須商店街になります。

名古屋港水族館は、その名前の通り名古屋港の港沿いに海に面して建てられた、非常に巨大な水族館です。

北館と南館の2つの建物で構成されていて、北館では、ショーも開催されるイルカやシャチの大きな水槽があって、そこを優雅に泳いでいます。

そして珍しいシロイルカも見ることができます。

次に南館ですが、こちらがどちらかというとオーソドックスなタイプになっています。

ただ、飼育されている動物の種類が豊富です。

中でも見応えがあるのが、人気動物であるペンギンや、ウミガメです。

ペンギンゾーンですが、全部で4種類のペンギンがいて、数も大変多いです。

さらに、この名古屋港水族館と白浜のアドベンチャーワールドの二つにしかいないコウテイペンギンを見ることができます。

1羽でっぷりとしたコウテイペンギンが佇んでいる姿は、ずっと見ていても飽きません。

CHUMSのロゴにもなっていて、私も好きなメーカーなので、非常に愛着が湧きます。

次に、ウミカメですが、こちらも3種類のウミガメが飼育されています。

数種類のウミガメが同時に見ることができる水族館ってなかなかないとは思います。

また、施設内に作られた産卵用の砂浜にて、先日、生まれたばかりのアカウミガメの赤ちゃんたちが、水槽で泳いでる姿を見ることができました。

一生懸命泳ぎの練習をしている姿を撮影しようと、たくさんの人がカメラやスマホを構えていました。

他にも多種多様な生き物たちを見ることができます。

例えばでっかいクエとか、とても美味しいそうですね。

次に行ったのは、大須商店街こちらも名古屋観光の定番スポットの一つ。

ただ、この日は、津波警報が発令された日でニュースなどを見て、水族館に行く時間が通常より遅れた分、商店街観光は、かき氷とガチャガチャのお店に行って終わりました。

夏休みということもあって非常に活気に満ちている商店街でした。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

 

息子&娘(7歳11ヶ月&3歳11ヶ月)の成長日記

大須商店街でりんご飴などを売っている店舗で、息子はイチゴのかき氷、私はみかん飴を注文しました。

みかん飴も美味しかったですが、息子が頼んだイチゴのかき氷の方が美味しそうで、1口貰いました。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

相続税申告こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。