本題
神戸アンパンマンミュージアムの有料ゾーンへ初めて行きました。
奥さんと子供は入ったことがあったのですが、私は初めてでした。
子供がおられる方は、すでに訪れたことがある人も多いと思いますが、子供にとっては夢のような国で、アンパンマン好きの2歳の娘は延々と遊べるようなところでした。
![](https://marutomo06.com/wp-content/uploads/2023/11/5_IMG_1979-1024x768.jpg)
まずは、チーズのお家から。
何をイメージして遊んでいるのか分かりませんが、落ち着ける空間のようです。
![](https://marutomo06.com/wp-content/uploads/2023/11/9_IMG_1975-1024x768.jpg)
あれあれー、バイキンマンの中に何があるのかな〜
![](https://marutomo06.com/wp-content/uploads/2023/11/8_IMG_1977-1024x768.jpg)
小さなバイキンマンが部屋でくつろいでいました。
こういう仕掛けがところどころにあるので、子供はたまらないでしょうね。
![](https://marutomo06.com/wp-content/uploads/2023/11/7_IMG_1971-1024x768.jpg)
さて、こちらは大きめの滑り台です。
娘は何回も滑っていました。
これ以外にも、小さな滑り台もいくつかあって、娘を見失わないように見守るのが大変でした。
![](https://marutomo06.com/wp-content/uploads/2023/11/6_IMG_1974-1024x768.jpg)
こちらはアンパンマンのジオラマです。
同じようなサイズのものが4つほど展示されていました。
他には、アンパンマンの仲間たちが盆踊りをしていたりしていました。
こんな小さなお店もいくつあって、足元のペダルを踏むとどんぶりの蓋が開くなどの仕掛けがあります。
![](https://marutomo06.com/wp-content/uploads/2023/11/3_IMG_1985-1024x768.jpg)
外にあるSLマンの機関車も乗り放題でした。
小さな機関車なので、子供のサイズにぴったりです。
![](https://marutomo06.com/wp-content/uploads/2023/11/1_IMG_1989-768x1024.jpg)
神戸アンパンマンミュージアムと言ったら、ジャムおじさんのパン工場です。
期間限定で、サンタアンパンマンが販売されていました。
![](https://marutomo06.com/wp-content/uploads/2023/11/0_IMG_1990-1024x768.jpg)
流石のクオリティーです。
夢がありますね。
ちょっと高いですが。
息子&娘(6歳2ヶ月&2歳2ヶ月)の成長日記
本文に記載したので割愛させていただきます。
![](https://marutomo06.com/wp-content/uploads/2018/07/tomoyuki1.png)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
スキーヤーの節税無料相談はこちら