カローラクロスに車室内キャリアバーでスキー板を乗せる
本題 車でスキーに行く時に、長いスキー板をどう運ぶのかは悩ましい問題です。 巨大なバンとかであればなんの苦もなく積むことができますが、燃費などを考えるとできるだけコンパクトな車に分があります。 そして、スキー板を積む方法...
本題 車でスキーに行く時に、長いスキー板をどう運ぶのかは悩ましい問題です。 巨大なバンとかであればなんの苦もなく積むことができますが、燃費などを考えるとできるだけコンパクトな車に分があります。 そして、スキー板を積む方法...
本題 Cラインの滑り方 おおやスキー場にてコブレッスンを受講してきたわけですが、そのレッスンの内容をできるだけ文章にしてお伝えしようと思います。 1級の受験種目には不整地小回りという種目があります。 これは、総合滑降とと...
本題 ハチ北で有名な養父市には、大小様々なスキー場があります。 去年は、名前間違いによりスキー検定を受けれなかった氷ノ山国際スキー場などもありますが、小さなスキー場もあります。 それが、今回訪れた若杉高原おおやスキー場に...
本題 ついにやってしまいました。 事務所にスキーシミュレーターを設置しました。 このスキーシミュレーターですが、国内で取り扱っているのは北海道の石狩市に本店を置いている株式会社レーシングスポーツワークスさんのみが輸入元と...
本題 隠れ家的カフェ びわ湖テラスはひっそりと佇んでいるカフェで、ゲレンデで滑っているだけでは見つけることができません。 ゴンドラのある山頂駅をキッズのソリ滑りがある方向に向かって、さらに小道を進んだところに存在していま...
本題 およそ2週間ぶりにびわ湖バレイにてレッスンを受講しました。 この日もたまたま前回指導して貰った正指導員の方とマンツーマンでのレッスンとなりました。 私がいつも受講しているのは、パラレルクラス、90分5,000円のレ...
本題 びわ湖バレイですが、冬はスキー場ですが、春夏秋にかけてはアスレチックなども楽しめるおしゃれな観光施設です。 レストランなども充実しています。 冬場、スキーに熱中していると気が付かないのですが、実はその時稼働している...
本題 お値段 1級に向けての練習に励んでいます。 この日は、びわ湖バレイのスキースクールを受講しました。 レベル別に受講できるのですが、1回90分5,000円です。 ほとんどプライベートレッスンの形で正指導員の方からレッ...
YouTuber H. Tjmさんの動画からかっこいい追い撮り画像を拝借 本題 insta360を使って基礎スキーの上達を狙っています。 今までは自分の滑りを撮るだけでしたが、初めてのスキー仲間ができたことで、活用の幅が...
本題 ホーライクワッドリフト前の様子 びわ湖バレイに1月下旬に行って来ましたが、雪がありません。 いたる所に土が出ていて、気温の寒い春スキーのような感じでした。 つい1週間前は、山頂からのホーライパノラマゲレンデを滑るこ...