人生で初めて固定電話を購入しました。06番号取得も逆に難しい
本題 初めての固定電話 実はと言いますか、人生で初めて固定電話を買いました。 固定電話を持っていないという人は比較的多いと思います。 実家は固定電話がありましたが、1人暮らしをして結婚をしてとこれまでの人生の中で固定電話...
本題 初めての固定電話 実はと言いますか、人生で初めて固定電話を買いました。 固定電話を持っていないという人は比較的多いと思います。 実家は固定電話がありましたが、1人暮らしをして結婚をしてとこれまでの人生の中で固定電話...
本題 36時間研修 税理士は36時間の研修が義務付けられています。 ただ、研修を受けなければいけないわけではなく、ヘルメットと同じで、努力義務とされています。 私はヘルメットを被り続けていますが、一向にヘルメット人口が増...
本題 法人設立シミュレーション 税務顧問をしているとシミュレーションをすることがあります。 シミュレーションと言ってもいろんなシミュレーションがあります。 よくあるのが、法人を設立した場合の節税シミュレーションというもの...
本題 最近、領収書の整理のためにシルバー人材から来ていただいた72歳の女性の方に来ていただきました。 ご経歴は、会計事務所で10年ほど経理の仕事をしていたとのことでした。 この方にお願いした仕事は、領収書を経費とプライベ...
本題 理想の会議室は? 今回、こだわりの会議室が完成しました。 用途としては、YouTube撮影もしているので、スタジオ兼会議室になります。 私の事務所は、元々レンタルスペースで、1室を借りていたのですが、私以外の人が出...
本題 最近、事務所の備品を買いに、阪急塚口駅のソコラに入っているダイソーに行きます。 そこで、私が知らないだけかもしれませんが、予想外の商品を発見しました。 それが、こちら。 数字のマグネットになります。 数字の配分が面...
本題 開業したら事務所は大きいくて駅に近いところが良い。 そりゃそうでしょう。 さらに、来客用の駐車場もあった方がそりゃ良いです。 しかし不動産市場というのは面白いもので、掘り出し物の物件というのはなかなか出てきません。...
本題 屋号変更の経緯 事務所が広くなったタイミングで屋号を「みつばち会計事務所」から「阪急塚口税理士事務所」へ変更することにしました。 今まで、事務所はレンタルスペースとして1部屋を4つに分けた1室を利用していました。 ...
本題 私は、今でこそ税理士で開業していますが、10年前は公認会計士の受験をしていました。 古くからブログを見ていただいている人であれば、ご存知の方もいるかもしれませんが、公認会計士の試験に落ちて、税理士試験を突破したとい...
本題 ちょっと昔話になるのですが、私が28歳ぐらいの時、初めて税理士事務所で勤務しました。 今から12年前ですが、当時の所長は2代目税理士で先代から受け継いだクライアント、従業員を抱えていました。 今思うと、立派な所長だ...