鳥羽といえば鳥羽水族館、ぜひ順路を作っていただきたいと思いました
イルカのLaQ(ラキュー) 本題 激込み水族館 伊勢志摩への家族旅行で鳥羽水族館に行ってきました。 鳥羽といったら鳥羽水族館とイメージする伊勢志摩旅行者にとっては必ず頭に浮かぶ場所です。 それは、他の旅行者も同じようで、...
イルカのLaQ(ラキュー) 本題 激込み水族館 伊勢志摩への家族旅行で鳥羽水族館に行ってきました。 鳥羽といったら鳥羽水族館とイメージする伊勢志摩旅行者にとっては必ず頭に浮かぶ場所です。 それは、他の旅行者も同じようで、...
本題 人生初の鈴鹿サーキット 伊勢志摩への家族旅行に行きました。 初日は半日で鈴鹿サーキットに行ってきました。 鈴鹿サーキットは人生初になります。 広大なエリア アトラクションパークの他に9月中旬まではスライダーや流れる...
本題 伊丹にあるイズミヤショッピングセンター昆陽3階に売り場の半分ほどのスペースを取って巨大な子供の遊び場があったので、娘を連れて遊んできました。 平日なら1日中遊んでも子供900円、大人600円で利用することができて、...
本題 平成の子ども 子育てをしていて思うことは、今の子どもは自分が子どもの時代と違っていると感じます。 私の子ども時代というのは、親の言うことは絶対でした。 例えば、勉強については出来ることが当たり前で出来ないと努力が足...
本題 息子が楽しみにしていた誕生日用のケーキを買いに梅田の阪急百貨店のデパ地下に行ってきました。 平日にも関わらず、都会のデパ地下は人でごった返していました。 その人気も華やかなショップに並べられた素敵な商品を見ていると...
本題 コロナが来る前の4年前、2歳の息子を連れて西猪名公園ウォーターランドに行きました。 そして、今回2歳の娘を連れて同じ場所を訪れました。 4年前に書いたブログの写真の息子と今2歳の娘を見比べて背丈も同じぐらいで息子の...
本題 初めて、ディズニーオンアイスを見に大阪城ホールに行ってきました。 近畿税理士会の福利厚生事業の一環でチケットが販売されていました。 割引率は1,000円程度だったと思いますが、前から興味はあったので開演の2ヶ月ぐら...
本題 これがあの箱館山スキー場ですか。 いたるところに手入れの行き届いた様々な種類の花壇のある夏の箱館山スキー場へ初めて行ってきました。 ご存知の通り、23-24シーズンは雪不足で体感、10日間ぐらいしかオープンしていな...
本題 お盆はびわ湖でサップをすることに。 というのも、久しぶりの大学の同級生とその家族で遊びに行くことになってその集合場所がびわ湖になりました。 場所は高島という湖西のびわ湖バレイよりまだ北の方の地域になります。 スキー...
本題 かき氷屋オープン 今年、年間パスポートを購入して、2回目のどうぶつ王国へ行ってきました。 8月に入って暑さも殺人的になってきた中、嬉しいかき氷屋さんがレストランエリアの外のエリアのドアの近くにオープンしていました。...