7月からのfreee法人プランの値上げでマネーフォワードへ移行
本題 衝撃の値上げ発表 freee法人プランの値上げにはかなり衝撃を受けました。 月額3,000円ほどのプランが最低料金でしたが、それが、4,000円に上がりしかも使い勝手悪くなります。 これは、確実にそうなります。 ク...
マネーフォワードクラウド本題 衝撃の値上げ発表 freee法人プランの値上げにはかなり衝撃を受けました。 月額3,000円ほどのプランが最低料金でしたが、それが、4,000円に上がりしかも使い勝手悪くなります。 これは、確実にそうなります。 ク...
スキー1級本題 雪不足で、おおやスキー場で1級の練習をしていました。 実は、このスキー場は今年初めて訪れたスキー場になります。 そんなおおやスキー場ですが、2月まで良質なコブを滑れるゲレンデがある以外にも魅力的なところを発見したの...
スキー1級本題 良いコブがある 最近は全国的に雪不足ということで、ホームゲレンデであるびわ湖バレイも2月中旬に滑走不可となり、2月下旬ごろから再開しましたが、肝心のホーライゲレンデはクローズのまま、例年コブが楽しめるホーライ北ゲレ...
確定申告本題 10.21%とは何か 10.21%、これは、所得税と復興特別所得税を合わせた税率になります。 所得税が10%で0.21%が復興特別所得税になります。 いや、これがなかなか秀逸だなと言う会計業界の身内ネタみたいな記事...
確定申告本題 売上1,000万円以上 1,000万円とあえて言わずに、999万円とタイトルをつけてみましたが、すごい違和感です。 売上が1,000万円を超えるかどうかというのは、事業をしている人にとっては大きな違いがまだあります...
スキー1級本題 念願のスキーシミュレータールームが完成しました。 一番のこだわりポイントは鏡になります。 軽くて、それでいてお手頃な鏡を探して、サンプルを取り寄せたりしていましたが、Amazonで良い鏡でコスパの良い鏡が見つかりま...
スキー1級3号リフトの降り場からゲレンデを撮影 本題 おおやの3号リフト 雪不足におおやスキー場のゲレンデは3号リフトのみの稼働でした。 しかし、このバーン、1枚のバーンで比較的横幅もあり、そこそこの斜度ということで1級の練習には...
スキー1級第3駐車場の車の中から撮影 本題 おおやに雪がある理由 ゆらゆら揺れる年季の入ったシングルリフト、リフトを支える支柱は6番までしかなく、リフト乗り場から降り場までの所要時間は5分といったところでしょうか。 兵庫県のスキー...
スキー1級本題 ハチ高原の検定場所 ハチ高原のスキー1級検定を受験したわけですが、総合滑降で1点足らずだったので、総合滑降でどうすれば合格点が取れるのか分析してみたいと思います。 まず、検定が行われる場所ですが、トリプルリフトがあ...
スキー1級本題 あと一歩だった1級合格 前回、ハチ高原で受けたスキー検定1級ですが、惜しくも1点で落ちてしまいました。 去年2級に落ちた時点では1級についてはかなり遠く感じていました。 ただ、今シーズンが始まってレッスンを受けたり...