日本政策金融公庫のコロナ融資 電子申請の手順
先日、自分が持っている法人の2期目の決算が終わりました。 そこで、日本政策金融公庫で借りていたものを借換することにしました。 今は、コロナの影響で公庫の窓口業務は9時~15時(変更前は、平日9...
先日、自分が持っている法人の2期目の決算が終わりました。 そこで、日本政策金融公庫で借りていたものを借換することにしました。 今は、コロナの影響で公庫の窓口業務は9時~15時(変更前は、平日9...
話す内容 絶対に書かない 思い出せなかったらすぐに答えを見る 仕事中などでいきなり思い出したりする Aランクは毎日繰り返す Bランクは3日に1回 Cランクは1週間に1回 メリハリをつけて暗記する 模擬試験の結果は気にしな...
こんにちわ! みつばち会計事務所の丸山です。 今日は、関東の税法大学院への合格を目指す方に向けてその入試倍率と入試倍率はなぜ違うのかについて解説したいと思います。 多分、このよう...
本文 税理士の試験において暗記というのは外すことができません。 私は消費税に合格していますが、合格の秘訣は暗記にあったと感じています。 私は当時TACで勉強していましたが、TACの理論テキスト...
がんばる税っ! みつばち会計事務所の丸山です。 今日は、大学院免除、通称、院免について誤解されている部分も多いと感じたのでそこらへんを中心にお話ししたいと思います。 今日の話は、...
がんばる税っ! みつばち会計事務所の丸山です。 今日は、話題の持続化給付金について受けれないパターンについて解説したいと思います。 シナリオ この給付金を受ける大前提として前年に売上があること...
がんばる税っ! みつばち会計事務所の丸山です。 コロナで自粛ということで、保育園からも自粛要請を受けているため、在宅で子供の面倒をみながら家でできることを進めているというところです。 &nbs...
がんばる税っ! みつばち会計事務所の丸山です。 私は今年に入ってから週3日のペースでYouTubeをアップしているわけですが、動画の数もそれなりに多くなってきました。 それと同時...
がんばる税っ! みつばち会計事務所の丸山です。 Audibleで、先日購入した4冊セットで結構割引きされているお得なセット本の2冊目を聞いています。 最近は、息子と散歩をすることが多いので、ワ...
がんばる税っ! みつばち会計事務所の丸山です。 持続化給付金の詳細情報が27日(月)に経済産業省から公表されましたね。 https://www.meti.go.jp/covid-19/jizo...