まいどおおきに!
税法大学院合格コンサルタントのTOMOYUKIです。
私はchromebookを愛用しています。
chromebookは何と思われる方も多いと思います。
私もそうでした。
そこで、今回はchromebookを選ぶ際のポイント。
コストパフォーマンスの高いchromebookを選ぶためのパソコン用語の基礎知識について解説したいと思います。
chromebookの特徴
まずchromebookの特徴を抑えましょう。
よくchromebookは簡易版パソコンと呼ばれます。
その最大の特徴はOSがchromeということです。
OSはご存知の方は多いと思いますが、Windowsとかappleのことです。
つまり、OSとは、パソコンを動かすための基本仕様のことです。
会計ソフトでも弥生会計はWindows推奨でappleでの操作は推奨していないとかありますよね。
それはchromebookがエクセル など のダウンロードをして使うソフトを想定していないからです。
今までのパソコンは何かソフトをダウンロードして使うのが一般的でした。
しかし、今では YouTube などインターネット上で見えるものだけ見るとか、インターネット上で使える Google ドキュメントなどのソフトだけを使うといったニーズもあります。
また、仕事では積極的にパソコンを使いませんが取引先とのやり取りでのみパソコンを使うなど、用途が限定される場合はこのchromebookクで十分と言えます。
このようにchromebookは限定したニーズに対応するため必要な機能だけを備えるパソコンなので安価に購入することが可能です。
なので、chromebookをお勧めする人というのは、毎日パソコンを使って事務所作業を しないけどパソコンでの閲覧や取引先との関係でパソコンを使う必要があると言ったような人になります。
各パソコン用語のまとめ
とはいえ、一般的にはパソコン用語というのは英語のように難解でぱっと見ただけでは理解できません。
そこで私なりにパソコン用語について噛み砕いてまとめてみました。
さらに、chromebookを購入する際にこのパソコン用語のどの点を重点的に理解して購入すればいいのかの基準を5段階評価で表示しました。
もっと詳しくその用語について理解されたい方は、私がこのブログを作る際に参考にさせていただいたサイトのリンクを貼っておきましたのでそこを参照してください。
購入にあまり時間を掛けれない方は、『五』だけ重視して何を購入するか検討してもいいと思います。
用語 | 意味 | 購入の際の決めて! 五が重要!一がそこまで。 | 私が参考にした専門サイト紹介 |
---|---|---|---|
サイズ | 畳んだ際の大きさ 10.1型やB5などで表記 | 五 | パソコンの選び方と買い方 |
ストレージ | 長期間データを保存する保管庫 | 三 | Fleekdrive |
CPU | パソコンの脳みそ! 性能と共に価格が上昇 | 四 | HelenTech |
メモリ | 人間で言う短期記憶の場所! パソコンでは容量が処理速度に影響する | 四 | メモリーとは |
インターフェース | 外部の機器への接続口のこと! USB-Cが最近の主流 | 五 | ヤルッツェブラッキン |
表面仕様 | 主にグレアかノングレア! どちらも長所と短所あり。 | 四 | 納得パソコン購入術!パソ兄さん |
カードリーダー | SDカードなどの差し込み口! 普段使いするものが使えるものが吉。 | 三 | 価格.com口コミ |
ベゼル | 画面の周りの黒いフチのこと! 薄いほど画面の実サイズが広くなる。 | 五 | So-netブログ |
充電の方法 | 主流はACアダプター! 最近は、USB-Cで充電可能なものも発売されている。 | 五 | HugLife |
保存容量少なめ処理能力高め
chromebookを選ぶ際に重要なのはコストパフォーマンスです。
YouTube などの投稿用の動画作成をするような人が使うパソコンは50万円とか100万円とかザラにします。
しかし普段使いであればそこまでのパソコンは必要ありません。
chrome book がおすすめの人は基本的にはパソコンでバリバリ自分作業をする人ではないと思います。
そこでポイントとなるのは保存容量が少なめで、処理能力が高めというところです。
まず保存容量が少なめというところですが、chromebookの特徴はインターネット上で作業を完結させることを目的としているというところです。
これはクラウド上での作業ともと言いますね。
なのでパソコンに何かをダウンロードして使うということであればパソコンを買うべきです。
パソコンの保存容量というのストレージ(別名RAM)になります。
ストレージが大きくなればなるほど価格は高くなります。
ストレージは少なめでいいので価格は抑えればいいでしょう。
ちなみに、私が使用しているchromebookのストレージは2,048MBになります。
スマホですら16GBある時代ですので、これがいかに少ないのかが分かると思います。
ちなみに、 1GBは1,000MBになります。
次に処理能力についてですが、処理能力には CPU が最も影響を与えます。
CPU は単体で購入しても10万円以上するような高価なものもあります。
なので CPU の性能がパソコンの価格にダイレクトに影響しているとも言えます。
この CPU というのはそれだけでイチサイトが完成するぐらいの歴史も種類も豊富にあります。
なので、これといったものをおすすめすることはなかなか難しいのですが、 chrome book を購入する際の考え方としては CPU はでそこまでケチらないほうがいいということです。
あとは他に詳しいサイトが出ていますので参考サイトを参照していただければいいかなと思います。
2019年8月時点でおすすめのchromebook
では実際どのchrome book を買えばいいのか。
先ほど申し上げたようにchrome book は基本的には安価で購入できます。
とはいっても3、4万円はしますので無駄金は使いたくないでしょう。
そこでchrome book 使用歴 2年半の私がお勧めする現時点でお勧めするクロームブックを紹介したいと思います。
これは現時点でのおすすめになります。
画面サイズもほどよく、USBタイプCも備えています。
現時点では、最もコストパフォーマンスのいいオススメのchrome bookです。
2019/9/19に追記しました。
執筆時点では、上記のchromebookは確かにオススメだったのですが、もう少しお財布に余裕があれば、私も近く購入予定のASUS製のchromebookが一押しです!
Amazon評価も非常に高い製品になります。
半年とかすればもっと良い物が出る可能性もありますので、その時は各性能を比較して選択する必要があると思います。
息子(1歳11か月)の成長日記
家のベランダで初めてのプールに入りました。
一日一新
Googlepay登録
スキー検定2級持ち、現在1級挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
令和6年確定申告のご依頼はこちら
税務調査対応(個人事業限定)はこちら
ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら
すぽっと相談(オンライン)はこちら