本題
週末は、家族で Bb箕面船場店 に行ってきました。
ここは「ビーバーワールド」という複合施設の中にあり、まさに“遊びと癒しのテーマパーク”といった感じです。
🎳 子どもも大人も楽しめるアミューズメント空間
施設内には、ボウリングやカラオケ、トランポリン、メダルゲームなどがあり、子どものための楽園といっても過言ではありません。
2階には「水春」というスーパー銭湯も入っていて、遊んだあとにそのまま温泉で疲れを癒せるという最高の動線。
さらに、フィットネスジムや飲食店も併設されており、家族連れからカップル、シニアまで幅広い世代が集まっていました。
🚗 混雑覚悟の人気ぶり
この日はあいにくの雨。
そのため、屋内施設を求めて多くの人が訪れており、駐車場の入口からすでに渋滞が始まっていました。
なんとか駐車して建物に入ると、今度は入り口に 長蛇の受付列 が。
ネット予約済みの人の列と、当日受付の列が分かれていましたが、初めての人は当日受付の列に並ぶ必要があります。
我が家も初来店だったので、約30分並んでようやく入場。
子どもたちは少し退屈そうにしていましたが、中に入ってしまえば一気にテンションアップです。
🎠 夢のような遊び空間
施設内には、子ども向けのトランポリンゾーンやふわふわドームがあり、安全に全身を使って遊べます。
その後は、メダル使い放題のメダルゲームコーナーへ。
時間を忘れて夢中になっていました。
🏁 まとめ:また行きたい“全天候型”レジャー施設
Bb箕面船場店は、遊びも癒しも一か所で完結できる“関西屈指の複合施設”。
特に雨の日の週末にはぴったりです。
遊び尽くせないほどの広さで、まだ体験していないコーナーも多く、「次はあれをやりたい!」と、また行きたくなる満足度の高い一日でした。
本ブログ記事の無断転載はおやめください

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。

















相続税申告はこちら