本題
さて、8/15の阪神戦は大逆転勝利で見事に首位阪神に勝利した巨人、これでゲーム差は11となりました。
まだ、逆転優勝の可能性は残されている状況で、8/16(土)は亡くなれらた長嶋監督追悼試合として行われます。
全員の背番号が3になって戦うことになると思います。
そんな記念試合に示し合わせたかのように巨人の主砲が帰ってきます。
それは岡本選手です。
約3ヶ月、左腕の筋断裂で治療をしていました。
8/15の試合後、阿部監督は岡本選手の起用法を明言していて、サードで起用することを明かしています。
長嶋監督の現役時代もサードです。
そこを意識したものだと思われます。
岡本選手には、たまっていたフラストレーションを爆発させて、猛打を振るって欲しいと思います。
というか、阪神相手には1戦も負けられません。
そんな記念試合のスタメンオーダーを予想しました。

やはり、4番に岡本選手が入ると打線の迫力がグッと上がります。
その後ろの5番には打撃好調のキャベッチ選手、そして6番には打率が3割近い岸田選手がいる得点が期待のできる打線です。
さらに当たれば飛ぶリチャード選手が7番です。
腰痛で離脱している吉川選手が8番に入ると本当に切れ目のない打線が組めます。
ただ、試合を作るのは先発投手の出来が一番重要です。
最近打ち込まれることが多く2軍調整中だった井上投手がどこまで調子を戻しているのかが重要です。
センターでヘルナンデス選手の起用も調子次第では予想されますが、ここは守備力を重視して守りからリズムを作って行って試合の主導権を握りたいですね。
本ブログ記事の無断転載はおやめください
息子&娘(7歳11ヶ月&3歳11ヶ月)の成長日記
外国人の方がレジで、ガリガリくんの当たり棒が交換できなかった日の翌日、息子とコンビニへ行って、無事、ガリガリくんの交換ができました。
しかし、帰ると娘が物欲しそうに息子のガリガリくんを見ています。
しまった。。
2つ買ってこれば良かったと後悔するのでした。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
相続税申告はこちら