本題
神宮3連戦の3戦目は、2対1でヤクルトに惜しい敗戦でした。
この日の先発は、巨人は堀田投手、ヤクルトは吉村投手でした。
この日も締まった投手戦でした。
堀田投手は、ランナーを出すものの要所をダブルプレーで凌ぐ粘りのピッチング、一方、吉村投手は二桁三振を取るなど、球威、制球力ともに抜群で5回まで0対0のまさしく投手戦でした。
しかし、6回裏に試合が動きました。
ノーアウトからヤクルト1番岩田選手に右中間へスタンディングトリプルとなる三塁打を打たれて、大ピントを招きます。
迎える2番サンタナ選手を見逃し三振でワンアウト、続く楽天からFAで獲得した茂木選手です。
ここを抑えれば、ツーアウト、大ピンチを凌ぐ可能性もありました。
ここで、甲斐捕手は、3球内角のストレートを要求してツーストライクに追い込みました。
堀田投手の武器は、チェンジアップです。
3球ストレートの後の4球目、裏をかいてのストレートが、若干内側に入りました。
それを茂木選手が振り抜いて、打球は右中間スタンドに吸い込まれて行きました。
ここは、茂木選手に軍配が上がり、これがそのまま決勝点になりました。
その後、浅野選手が2試合連続のホームランを放って1点を返しますが万事休す、2対1で巨人が敗戦した試合となりました。
これでヤクルト戦は、1勝2敗の負け越しで、首位阪神にゲーム差を広げられる展開となりました。
この結果を受けて、坂本選手が2軍へ降格、さらに、ソフトバンクからリチャード選手を2対1のトレードで獲得すると発表がありました。
岡本選手が怪我で離脱して、得点力不足が懸念されていましたが、その通りの展開となって苦しい試合でした。
得点力アップが急務の巨人。
明日からは広島と苦手マツダスタジアムでの3連戦、なんとか勝ち越しを狙って頑張ってほしいですね。
本ブログ記事の無断転載はおやめください
息子&娘(7歳8ヶ月&3歳8ヶ月)の成長日記
三重県のおやつタウンに行ってから、子供達におやつカンパニーの商品が刻み込まれたので、ぶた麺をコンビニで買っていました。
企業の思惑にまんまと乗せられていますね。

スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。
ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!!
前走の私が直接対応させていただきます!!
既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。
著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中
よろしくお願いします。
相続税申告はこちら