いつものそじ坊で、司法書士と行政書士の先生3人でランチ
本題 この日は、隔月に1回ほどのペースでやっている西宮北口のランチに行ってきました。 お店はいつものお蕎麦の食べれるそじ坊です。 いつもは司法書士の先生と2人なのですが、今回は新キャラ追加ということで、私が仲良くさせて貰...
本題 この日は、隔月に1回ほどのペースでやっている西宮北口のランチに行ってきました。 お店はいつものお蕎麦の食べれるそじ坊です。 いつもは司法書士の先生と2人なのですが、今回は新キャラ追加ということで、私が仲良くさせて貰...
電光掲示板に表示される門脇選手のヒーローインタビュー 本題 ちょうど都合が付いたので、甲子園で行われた阪神戦の1試合目と3試合目を現地観戦してきました。 1試合目は3塁アルプス席のレフトスタンドよりのところ、3試合目はレ...
本題 梅田、いつ行っても活気のある関西の中心街です。 ただネックとしては、どこに行っても混んでいます。 以前、梅田阪急ビルの15階のタリーズを打ち合わせで使用していましたが、すぐに混んでいました。 今は梅田で打ち合わせを...
本題 阪急梅田を降りて、2階改札口を潜ってヨドバシカメラのある歩道橋の方に抜けていく道に突如として現れる天ぷらまきの、いつも行列ができている印象でした。 フジオフーズの新業態ということで注目を集めていたようです。 税法大...
本題 中日に2連勝して迎える3戦目、巨人の先発は堀田投手、中日の先発は松葉投手です。 堀田投手は先週の先発の際も5回1、2点に抑える投球で試合を作れる投手です。 一方、松葉投手は防御率1点代、ストレートの球速は140キロ...
本題 東京ドームに戻ってきて、連敗ストップからの2連勝、そして3位浮上と素晴らしい展開となりました。 では、中日3点戦の2戦目の総評をしたいと思います。 巨人の先発は、グリフィン投手、中日は高橋投手ということで好投手同士...
本題 4連敗中の巨人は、本拠地で中日を迎えての一戦に臨みました。 先発は巨人が赤星投手、中日がルーキー金丸投手でした。 お互い素晴らしい投球で試合は投手戦で進んでいました。 均衡を破ったのは、巨人の1発でした。 打撃好調...
本題 マツダスタジアムでの広島3連戦は、まさかの3連敗という悲惨な結果となりました。 これで、巨人は貯金がなくなり4位に転落と、岡本選手がいなくなってからは転がり落ちるように順位を下げてしまいました。 3戦目の試合は、巨...
本題 野球はピッチャーが7割とか8割の割合で試合結果が決まると言われることがありますが、5/14の試合はまさにそんな言葉がピッタリの試合でした。 巨人先発は井上投手、広島先発は大瀬良投手です。 立ち上がりはお互い悪くあり...
本題 マツダスタジアムでの3連戦初戦はサヨナラ負けで痛い敗戦となりました。 ただ、序盤の劣勢を中盤から後半に掛けて盛り返して同点としたところには、巨人打線の確かな手応えを感じました。 この日の試合の先発は巨人が戸郷投手、...