プロ野球の楽しみ方の1つー左バッターを並べる、右バッターを並べるー
本題 プロ野球のペナントレースも中盤に入ってきて、いよいよセパ交流戦が始まりました。 交流戦というのは、セリーグのチームとパリーグのチームがリーグを離れて、それぞれのリーグのチーム同士で総当たりで戦います。 毎年、この交...
本題 プロ野球のペナントレースも中盤に入ってきて、いよいよセパ交流戦が始まりました。 交流戦というのは、セリーグのチームとパリーグのチームがリーグを離れて、それぞれのリーグのチーム同士で総当たりで戦います。 毎年、この交...
本題 開幕から打ちまくっていた中田が、ハムストリングの肉離れからわずか2週間で帰ってきます。 ただ、この中田が怪我の間、巨人はジワリジワリと順位を上げて、最下位からAクラスの3位に浮上しました。 開幕から打線は打つけど、...
本題 脳梗塞の父 去年、脳梗塞で倒れた父。 コロナ禍で面会が制限される中、半年以上の病院での生活を余儀なくされていました。 右半身不随になってしまった父。 約2ヶ月前に施設に移動しました。 こちらの施設では面会制限もなく...
本題 全権監督。 それが、巨人・原監督の役職です。 全責任を原監督が負っています。 それこそ、コーチ人事についてもそうです。 去年、石井琢朗コーチが打撃コーチとしていたのですが、名コーチと呼ばれていました。 しかし、考え...
本題 逆3タテ 中日と対戦する前は、ヤクルトとの3連戦、2勝1敗で勝ち越しました。 しかも、逆転勝利で打ち勝っての勝利でこれで勢いがつくかと思われました。 正直、最下位中日はホームラン数がリーグ最少、打ち勝って3タテで勝...
本題 最下位転落 4/14中日戦、9−2で惨敗した巨人は、中日と入れ替わる形で最下位に転落しました。 常勝球団の巨人が、ここまで苦戦するのは私の記憶でも久しぶりのことです。 思えば、開幕戦が助っ人外国人投手というのも、巨...
本題 赤星好投 開幕3連戦の3戦目は、若手筆頭の赤星が先発でした。 相手先発は、福谷。 両投手、好投の投手戦でした。 赤星は、初回に1失点しましたが、その後は要所を締める投球で、自己最長タイの7回までを1失点の好投で投げ...
本題 先発が新外国人 巨人の開幕戦の先発は、ビィーディという新外国人でした。 開幕はこれまで菅野が多く務めていましたが、コンディション不良で巨人としては斬新なスタイルです。 去年までの外国人で今年残っているのは、ウォーカ...
本題 決勝点は岡本 3対2で見事アメリカに勝利した日本が、2023年wbcを優勝という最高の結果で締め括りました。 ロースコアの試合だったのですが、決勝点は、巨人の4番岡本のホームランでした。 すごいぞ岡本。 岡本は、壮...
本題 wbc盛り上がってますね。 とあるスーパーの午前中は人が全然いなかったとか。 日本は、リーグ戦を全勝で通過して準々決勝を無事通過。 ここまでは、大量リードで全く危なげのない戦いをしていました。 しかし、メキシコ戦は...