8/16岡本復帰、長嶋監督追悼試合のスタメン予測
本題 さて、8/15の阪神戦は大逆転勝利で見事に首位阪神に勝利した巨人、これでゲーム差は11となりました。 まだ、逆転優勝の可能性は残されている状況で、8/16(土)は亡くなれらた長嶋監督追悼試合として行われます。 全員...
本題 さて、8/15の阪神戦は大逆転勝利で見事に首位阪神に勝利した巨人、これでゲーム差は11となりました。 まだ、逆転優勝の可能性は残されている状況で、8/16(土)は亡くなれらた長嶋監督追悼試合として行われます。 全員...
本題 まさかの巨人が、先発ローテーションのピッチャーが次々と離脱していく中、プロ初先発の森田投手が6回無失点のナイスピッチングで真夏の9連戦で2勝目をチームにもたらしました。 この日は、2年前の2023年ドラフト2位指名...
本題 8月9連戦、昨日のブログでは先発ローテーションについて書きました。 グリフィン投手、西館投手、井上投手と先発ローテーション投手が次々抜ける中、大事な9連戦初戦を任されたのは、帰ってきたエース戸郷投手した。 今年は、...
本題 勝負と言いますか、優勝するためには負けられない試合が続く巨人ですが、ここに来てローテーションが次々に離脱しています。 ただ、この8月9連戦ですが、得意とする東京ドームが前後3試合ずつで合計6戦組まれていて、間の3連...
千種駅出発の名古屋市営バスにて 本題 先日、中日対巨人戦を息子と一緒にバンテリンドームにて観戦してきました。 夏休み中ということもあって平日の火曜日と水曜日の2試合を見に行くことにしました。 そこで、宿泊先としてホテルメ...
本題 プロ野球も9月でほぼ終了です。 残り、あと2ヶ月でペナントが終了してしまいます。 今思うと、早いなという感覚です。 というか、毎年そう思っています。 そんな7/31の試合はまさに“天国から地獄”という試合でした。 ...
美味だった名古屋コーチンステーキ弁当 本題 2戦目もバンテリンドームにて、中日戦を観戦してきました。 1泊2日で、息子と観戦に来ていて、朝から試合時間の18時まで時間があるので、名古屋港水族館に行って来ました。 ただ、こ...
本題 バンテリンドームでの巨人vs中日戦を観戦してきました。 今回は、巨人の応援団の太鼓があるすぐ近くの席が取れたので、太鼓の音を間近に聞きながらの応援だったので、臨場感が半端なかったです。 バンテリンドームの外野席は前...
本題 オールスター第2戦も、昨日の第1戦もに引き続きテレビで観戦していました。 この日の球場は、横浜スタジアムにてパ・リーグ先行、セ・リーグ後攻にて行われました。 セ・リーグの先発は阪神の村上投手でした。 昨日の試合から...
本題 オールスター第1戦目が開幕しました。 セリーグは誰が出ているのかなと思ってみましたが、上位はほぼ阪神打線でした。 一番近本選手、2番牧選手、3番森下選手、4番佐藤選手、5番大山選手。 まあ、今のセ・リーグの順位を見...