【3軍から1軍】【20歳】【決勝ホームラン】ヤクルト2戦目は勝利
本題 ヤクルト2戦目は巨人の先発はグリフィン、ヤクルトの先発はランバートで始まりました。 先制をしたのは巨人、2番若林が先制ホームランでリードして試合が進みました。 ヤクルトも負けじと1点を返してきましたが、この日は取ら...
本題 ヤクルト2戦目は巨人の先発はグリフィン、ヤクルトの先発はランバートで始まりました。 先制をしたのは巨人、2番若林が先制ホームランでリードして試合が進みました。 ヤクルトも負けじと1点を返してきましたが、この日は取ら...
本題 神宮でのヤクルト3連戦初戦は、雨が断続的に降る中での試合でした。 序盤、巨人が雨の中、相手のエラーというラッキーで1点を先制して始まります。 しかし、雨の人工芝は非常にスリッピーな状態になっており、巨人もエラーを連...
本題 東京ドームでの阪神3連戦の3戦目を振り返ってみたいと思います。 この日の先発は、開幕から無失点イニングのセリーグ記録を更新している山崎投手と、今季一番安定している投手が先発だったので、対阪神✖︎で、前日、岡本選手が...
本題 昨日(5/6)の東京ドームでの阪神戦もボロ負けでした。 これは、先発がダメなのか、阪神打線が熱々なのかよく分からないような状況ですね。 井上もこれまで防御率が2点台前半で勝ち星も付いていて悪くなかったと思いますが、...
本題 広島に3連勝を決めて、阪神戦からの連勝を4に伸ばしました。 いやー、昨日は11時ぐらいまでスマホで観戦していました。 初回3点を先制されて、先発のマー君は交代になる3回また8本ぐらいヒットを打たれて最後は踏ん張って...
本題 GW前の甲子園球場で観戦して、阪神戦3連戦の3戦目の勝利の余韻を残しつつ、巨人は本拠地に戻ってきて、前回3連敗した因縁の広島戦です。 巨人は見事白星発信で、しかも2連勝だったので、阪神戦からの連勝を3に伸ばして、阪...
本題 今シーズン初めて甲子園球場へ息子を連れて行ってきました。 甲子園球場では、どこで観戦するのかが大事になります。 阪神ファンであればどこでもホームなので良いのですが、巨人ファンにとってはちょっとすいませーんという形で...
本題 いやいや、まさかの阪神戦5連敗を喫した巨人ですが、阪神戦、開幕5連敗は実に77年ぶりだとか歴史的なことになっています。 2025/04/27(土)に行われた甲子園でのデイゲームですが、何も巨人にチャンスがなかったわ...
本題 現在、巨人は3位とまずまずの位置につけています。 20試合ほど消化しています。 雨で中止になった試合も多いですが、東京ドームを本拠地にしている巨人は一度も中止にならずに全試合消化している状態になります。 シーズン序...
本題 なんと、ここ最近の巨人の打順ですが、678の下位打線に外野の選手が並ぶという珍しい状態となっています。 最近は、強打のキャッチャーがいたりもしますが、一般的には下位打線には守備力の高いキャッチャーやショートが座った...