姫路祭りの恐竜の着ぐるみレースで大ハッスル
本題 毎年5月ごろに開催される姫路の城祭りに行ってきました。 お祭りは3日間行われるようで、姫路の義母に聞くと土曜日の2日目はパレードなどがあって迫力があるとのことでした。 2日目には、元阪神の鳥谷さんもトークイベントで...
本題 毎年5月ごろに開催される姫路の城祭りに行ってきました。 お祭りは3日間行われるようで、姫路の義母に聞くと土曜日の2日目はパレードなどがあって迫力があるとのことでした。 2日目には、元阪神の鳥谷さんもトークイベントで...
本題 先日、心斎橋PARCOで開催されていたにおいの森に子供と一緒に行ってきて、感触が良かったので、五感で感じる系は子供受けが良く、一緒に楽しむことができるのではと考えて、今度は視覚、つまりアートを見たら子供たちはどんな...
本題 ミナミの中心地にある心斎橋PARCOですが、子供が生まれてからはなかなか行く機会がありませんでした。 においの森というイベントがやっていたので行ってみたのですが、意外や意外、子供向けのショップがたくさんあって楽しめ...
本題 GWのこの日は、子供を連れて心斎橋PARCOの14階で5月12日まで開催されていたにおいの森に言って来ました。 心斎橋というとミナミの中心地で難波に向かって道沿いは人で賑わっていました。 そこで困ったのが駐車場です...
本題 あゆ公園 おおやスキー場に行く道沿いに、あゆ公園という特徴的な名前の公園が存在します。 冬場に何度か通っていたのですが、ずっと気になっていたので今回家族で行ってみることにしました。 あゆと言えば、以前、滋賀県の大津...
本題 つるや旅館 GWに家族旅行で城崎温泉に行ってきました。 人生で2回目になります。 1回目は、GOTOトラベルを使って、両親を連れて行きました。 今回、予約をしたのが2週間ほど前でそこまで旅館を選べたわけではありませ...
本題 珍しい宿に宿泊しました。 場所は、冬場はスキー場もある兵庫県豊岡市になります。 ここで、故・植村直己さんの冒険館があります。 施設名の通り、植村直己さんは南極の単独走破にも成功した有名な冒険家の方です。 冒険館は、...
本題 六甲ガーデンテラスのパワーワード展を見に行ってきました。 春先の六甲は、少し涼しく空気がとても綺麗でした。 六甲ガーデンテラスでは、アートに関する展示が定期的に行われています。 まず目に入ってくるのは、この「甘え。...
本題 たこ焼き職人の奥さん 今回のサタディークッキングは明石焼き風にチャレンジしてみました。 と言っても、ひっくり返し作業は、たこ焼き職人の奥さんにお任せしました。 肝心の明石焼きの粉ですが、たこ焼き粉を使って作ってみま...
本題 バッティングセンター 最近、息子を連れてシャロームという尼崎市久々知(くくち)にある全天候型のバッティングセンターへ夜に行くちょくちょく行くようになりました。 このバッティングセンターには、高校球児も多く、半分の打...