【グリフィン】【勝ち方】【5/18(日)スタメン予測】vs中日2戦目総評

本題

東京ドームに戻ってきて、連敗ストップからの2連勝、そして3位浮上と素晴らしい展開となりました。

では、中日3点戦の2戦目の総評をしたいと思います。

巨人の先発は、グリフィン投手、中日は高橋投手ということで好投手同士の投げ合いです。

グリフィン投手は、体調不良で開幕は先発回避したものの復帰してからはナイスピッチングが続いています。

そんなグリフィン投手、序盤からキレのあるストレートと抜群のコントロールで中日打線を封じ込めていきました。

今年の巨人は、7回までリードをしていれば、8回9回は大勢投手とライデル投手の2枚がいるのでグッと勝ちに近づけることができるのですが、7回まで先発投手がリードを守れる試合がなかなかできていませんでした。

ただ、この日のグリフィン投手は6回7回とランナーを出してもなかなか2塁も踏ませないような完璧に近い投球で、7回無失点と先発の役割を果たしました。

そして、2回に6番サードでスタメンに入った中山選手の貴重なタイムリーの1点を守り切って、1対0で勝利しました。

中山選手は相手の高橋投手と中京大中京の同級生で特別な感情があるという中、第1打席で結果を出しました。

中山選手の2打席では、高橋投手も意識したのか、第1打席にタイムリーを打たれたストレート系のボールだけで勝負に行って打ち取っていたりと選手同士の関係性もあるなかの戦いという視点で見るのもプロ野球観戦の醍醐味です。

この日唯一の打点を叩き出した中山選手は、翌日の試合でも起用される可能性が高いと思います。

ということで、5/18(日)のデイゲームのスタメン予測をしていきたいと思います。

2連勝と勢いのあるまま、3連勝を狙いたい巨人ですが、スタメン予測としては、前日1番でスタメン起用が続いていた浅野選手が外れるのではないかと予想します。

理由は、解説の江川さんと谷繁さんも行っていましたが、ストライクが入らないのではないかというぐらいボール球を追いかけていて、打ちたい気持ちが強すぎて空回りしている感じが強いです。

そこで、殊勲打を放った中山選手を1番起用にして、ロマン砲リチャード選手を起用して、1発に期待したいところです。

相手先発は、松葉投手と、今シーズンは5回で上がる課長出勤はなくなり、スタミナをつけて長いイニングを投げて、防御率も1点代と調子が非常に良い投手なので、少ないチャンスの中で1発に期待のできる打線で先制点を取って主導権を握りたいところです。

また、大勢投手とライデル投手が2連投中なのでベンチ外にするかどうかも悩ましいところです。

ライデル投手については、前日4球で9回を締めれたので、もしかしたら3連投待機するかもしれなしですが、大勢投手は被弾もありましたしベンチ外の可能性もあります。

3位の巨人、阪神と広島の調子が良いだけに、3連勝を決めて離されないようにしたいところです。

本ブログ記事の無断転載はおやめください

 

息子&娘(7歳8ヶ月&3歳8ヶ月)の成長日記

息子は、習い事に行くと家でスタンプがもらえて、20個たまるとご褒美制度を家で設けています。

1年前ぐらいはお菓子をすぐに買ってスタンプは貰えないことが多かったのですが、最近、お菓子を我慢してスタンプを貯めるようになりました。

みつばち会計事務所のサービスメニュー

相続税申告こちら

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。

スキーシュミレータールームのご案内
ABOUT US
丸山友幸(まるやまともゆき)
スキー検定1級持ち、現在テクニカル挑戦中の税理士・行政書士です。 ウインタースポーツに打ち込みたいけど3月の確定申告がご不安な方はぜひご相談を!! 前走の私が直接対応させていただきます!! 既婚で、7歳の男の子と3歳の女の子の父親です。 著書「研究計画書の書き方 Kindle版」発売中 よろしくお願いします。