ミニマム法人の設立から税理士顧問まで万全のサポート体制!

<シンプルな比較表>13.3型モバイルモニター 重量表(重さ、価格、給電)

 

どうも、最近モバイル狂いのTOMOYUKIです。

 

最近ふとクライアントとの打ち合わせの際に小さめのモバイルモニターがあれば非常に便利だなという風に思いました

 

そこでモバイルモニターについて調べることにしたのですがなかなか自分の思ったよような表が出てこなかったので今回自分で作ってみました

 

私がモバイルモニターに求めるものそれは2つ 重さと給電方法です

 

重さはもちろん軽ければ軽いほどいいです

 

そして給電方法は USB Type C で給電できる方法

 

以上の2つです

 

あとは価格を含めて決めたいと考えていました

 

そこで今回以下のような表を作りました

13.3型モバイルモニター比較表

メーカー、メーカー型番 重さ(g) 価格(Amazon2019/10/12時点) 給電方式
VICIV EVC-1301 1,560 15,980円 USB Type-C可
UPERFECT UP-1301 1,860 16,980円 USB Type-C可
不明、up-133 1,390 18,980円 USB Type-C可
cocopar zg-133x 499 21,800円 USB Type-C可
cocopar 13.3 inch 2K 522 16,980円 DCアダプター
不明、133HD-C 1,200 16,999円 USB Type-C可
cocopar、XZB- 133C 449 19,990円 USB Type-C可
EVICIV EVC-1302 1,310 18,258円 USB Type-C可
lepow  Z1 699 19,680円 USB Type-C可
ユーラック  MDS-1303 508 14,433円 DCアダプター

 

表を作ってみた所感

もちろん各メーカーによって画面解像度であったりバッテリー持ちなどは違ったりするかもしれませんがここでは重さで比較してもらえるような表を作ってみました

 

今回作成した結果cocoparというメーカーがモバイルモニターの市場においてかなり強いことを知りました

 

13.3型のモニターだけで3種類出てきており しかも重さに関しては上位4位までに実に3つがこのcocopa社製でした 

 

どんな企業なのかネットで検索してみましたが 中国のメーカーという以外は詳しい解説をしたページを見つけることはできませんでした

 

しかしこの会社はcocopar-jpという形で  Amazon 内でモバイルモニター以外の商品を出品していましたので 信頼できない会社ではないと思います

 

インターネット上ではいろんな商品と情報が溢れていますが そうなると自分の求めている情報というのはなかなか見つけにくいと言えます

 

たまにこんなシンプルな表があってもいいのかなと思いました

 

こうやって自分の好きなように表を公開できるのはブログをやってる醍醐味かもしれませんね

 

今日はどちらかというと表の公開がメインになりますので文章の方はこれぐらいにしておこうと思います

 

モニターがなんと450グラムというcocopar製のモニター、価格も2万円を切ってくる一週間後にはこの商品の使用感レビューをしてるかもしれませんw

 

ちなみに、上記の商品は全てAmazonで購入が可能です!!

 

 

 

 

 

息子(2歳)の成長日記

車を持ちながら登園すると自転車の上から落として車の邪魔になってしまいました。

 

一日一新

adobe max japan 2019申込

ガリガリ君リッチ 卵焼き味

 

阪急塚口駅南に徒歩5分、阪神高速・尼崎インター下車北へ車で5分のところで開業中の税理士です。

既婚で、5歳の男の子と1歳の女の子の父親です。

よろしくお願いします。

シェアしてね!

みつばち会計事務所のサービスメニュー

税務調査対応(個人事業限定)はこちら

インボイスの申請代行(個人事業者限定)はこちら

ミニマム法人の設立、税務顧問はこちら

すぽっと相談(オンライン)こちら

行政書士メニュー

みつばち行政書士事務所では、軽貨物の許認可を取り扱っています。軽貨物の許認可のご相談はこちらまでご連絡ください。

みつばち会計事務所の税務顧問

みつばち会計事務所の税務顧問サービスでは、弊社の顧問弁護士(弁護士法人みらい総合法律事務所)に対して文章による法律相談を無料で行なっていただくことが可能です。

税理士の顧問サービスをご検討の方はこちらよりご連絡ください。