ヨドバシゴールドポイントクレジットカードで13%ポイント還元
本題 先日、冬支度ということで、ダウンジャケットを買いに行きました。 場所は、ヨドバシカメラのビルにある石井スポーツさんです。 冬は雪山にいくことが多い私ですので、防寒対策を万全にしたいと考えてスポーツショップでしっかり...
05資産運用本題 先日、冬支度ということで、ダウンジャケットを買いに行きました。 場所は、ヨドバシカメラのビルにある石井スポーツさんです。 冬は雪山にいくことが多い私ですので、防寒対策を万全にしたいと考えてスポーツショップでしっかり...
05資産運用本題 iDeCoと小規模企業共済は、国が年金として提供している共済のようなもので、大きな特徴は税金を下げることができる所得控除を受けることができる点になります。 ちなみに、控除の名前は小規模企業共済等控除の欄で掛け金を全...
05資産運用本題 習い事を何回か行ったら、ご褒美としてポケモンカードを買ってあげるというのが、我が家のルールであって、それを何回かクリアした息子はいっぱいカードを持っています。 ポケモンカードには、ボックスというものがあって、小分け...
05資産運用本題 資産の三分法 Aiによると、資産の三分法とは、以下のように説明されています。 現金(預貯金): 流動性が高く、緊急時の備えとなりますが、インフレに弱いという側面があります。 株式(有価証...
05株式投資本題 今週の初めに、ウェルス・マネジメント (3772)を売却しようとしているブログを投稿させていただきました。 ただ、今週はウェルス・マネジメント (3772)の株価が思ったように上がらず、結局木曜日まで売れませんでし...
05株式投資本題 先日、四季報秋号が発売されて、持ち株の中身を入れ替えようと思って、今週、とある株を売却しようと思っています。 その場合の私の売却の方法について具体的にお話ししようと思います。 毎月いくらの積立投資はしているけど、積...
05株式投資本題 四季報秋号の銘柄チェックが完了しました。 と言っても、全ての文言を一から十まで読んでいるというわけではないですが、めぼしい銘柄を見つけることができました。 週明けに銘柄の入れ替えをしたいと思います。 この売買が株式...
05株式投資本題 9月18日発売の四季報が我が家に届きました。 3ヶ月ごとに発売日にしっかりと配達が届きます。 発売日が決まっているのですが、到着すると届いたことの嬉しさと今から分厚い量を読まないといけない気持ちがせめぎ合うなんとも...
05株式投資本題 法人で証券口座を開設して株式投資を始めて約2年半が経ちました。 一番初めに購入した株がなんだったのもう覚えていませんし、その株はとうの昔に売却しています。 桐谷さんには遠く及びませんが、最近では、株主優待目的での保...
05株式投資本題 法人での個別株投資をやって3年目となりました。 40代になると、友人でも個別株をしているという人がいますが、苦戦をしているようです。 私はというと、利益は出ているけど、年利10%とかそんな大きくは利益は出ていません...