macで無料のKeynote(キーノート)とGoogleスライドとの決定的な違い
本題 セミナーのプレゼン、みなさんは何を使っているでしょうか。 私は、現在Keynoteを使っています。 Keynoteとは、Macで使える無料のプレゼン作成用ソフトになります。 以前は、Googleスライドを使用してい...
本題 セミナーのプレゼン、みなさんは何を使っているでしょうか。 私は、現在Keynoteを使っています。 Keynoteとは、Macで使える無料のプレゼン作成用ソフトになります。 以前は、Googleスライドを使用してい...
本題 字が汚い。 私の短所です。 本当に字が汚いです。 小学校の時は、習字で8段を超えて、優待性という謎の位まで行ったのですが、今では見る影もありません。 会計事務所の仕事の一つにの納付書を送るという工程がありますが、そ...
本題 macで完結したい macで税理士業務を行うには、それなりの覚悟が大事になります。 理由としては、税務申告ソフトはほぼWindowsにしか対応しておらず、macでは申告作業ができない。 また、e-taxについてもW...
本題 1月にノイズキャンセリングイヤホンデビューをして約4ヶ月が経って、色々と分かったことがあったので、この時点で、一度、レビューしてみたいと思います。 私がレビューするのは、Bose製こちらのノイズキャンセリングイヤホ...
本題 超重要な放電回数 【このmacについて】ー【システムレポート】ー【電源】には、macのハードについて重要な情報がたくさん記載されています。 その中でも、macをメルカリなどで中古販売する際に価格に特に影響を与える項...
本題 ちょうど、4月から事務所のビルの向かいの部屋が新しくレンタルオフィスになるということで、移転することにしました。 といっても、6.5㎡ほどの大きさの部屋なので、そこまで広いというわけではありません。 ただ、以前のス...
本題 今日は、実家で野球観戦をしました。 ブログでも何回も書いていますが、私は昔から巨人ファンで、それは父親も同じです。 地上波でナイター中継されていた時は、満塁男の駒田や清水、川相といった巨人のスターが活躍していた時代...
本題 コクヨのハコビズ クライアントとの打ち合わせ際、喫茶店で仕事をする際、事務所や家で仕事をする際、遊びにいく時など、最近Amazonで買ってとても重宝しているものの一つが今日紹介するコクヨのバッグインバッグ、その名も...
本題 XGIMI MOGO Pro Amazonの評価が高いプロジェクターMOGOシリーズ。 ポータブルプロジェクターとして販売されています。 私は、プロジェクターを壁に投影して打ち合わせを行うことが多いのですんが、これ...
本題 1人親方。 聞こえはいいですが、税務の知識があるものからすると、損な役回りだと感じます。 その理由についてお話ししたいと思います。 社会保険料の節約 個人事業の場合、5人以上常時使用人がいる場合、法人の場合は、給料...