娘と一緒に2回目のキッザニア甲子園はちょっと残念な結果に
本題 4歳になりたての娘と夫婦3人でキッザニア甲子園に行ってきました。 今回はお兄ちゃんは友達と遊びたいということで、何度か説得を試みましたが息子の心は折れることなく結局3人で行くことになりました。 8時30分からのオー...
本題 4歳になりたての娘と夫婦3人でキッザニア甲子園に行ってきました。 今回はお兄ちゃんは友達と遊びたいということで、何度か説得を試みましたが息子の心は折れることなく結局3人で行くことになりました。 8時30分からのオー...
本題 AirPods初めて買いました。 これまでは、BOSEの首掛け式のイヤホンを使っていましたが、ボタンが押せないほどめり込んでいたり、首に掛ける線がむき出しになったのでビニールテープで補修したりと使用によるダメージが...
本題 ゴミは処分費用が掛かる時代です。 粗大ゴミを捨てようとすると、300円のゴミ処理券を購入して、商品に応じた枚数を貼って、回収日を予約して朝、回収場所に持って行って引き取って貰う必要があります。 引き取りにきてもらえ...
本題 C smartという店舗をご存知でしょうか。 私は最近、初めて知りました。 Appleの新商品発表会があって、iPhone17が発表されました。 当然話題になっていますが、AirPodsPro3も発表されました。 ...
本題 ついにこの日が巨人にも来てしまいました。 横浜、藤浪投手との対戦です。 先日、この藤浪投手が先発の際に中日のスタメンがずらりと左打者になったのは記憶に新しい話です。 これは、豪速球が武器の藤浪投手の投球が右打者に対...
本題 所長のミカタという税理士のための雑誌の1面は総則6項の基準のイマというテーマでした。 そもそも総則6項ですが、相続財産を評価するにあたってのルールを定めた法令解釈通達の総則について、「通達の定めによって評価すること...
本題 怖いタイトルで驚かれたかもしれないですが、年金制度の闇の部分といっても良いかと思います。 日本国民は20歳になると年金を支払う義務があります。 60歳になるまでの40年間という期間、払い続ける必要があります。 それ...
本題 2位巨人と3位横浜のゲーム差は1.5 セリーグの優勝は阪神のぶっちぎりで決まったわけですが、cs争いは熾烈を極めています。 特に、2位巨人と3位横浜のゲーム差は1.5と僅差なので最後まで目の離せない展開になっていま...
電力館にて 本題 2度目の万博に行ってきました。 4月13日から始まって、10月13日に終了する万博ですが、9月9日(火)の平日に家族全員で行ってきました。 前回は、6月の最終週の日曜日に行ってきたので、約2ヶ月ぶりの訪...
本題 意外と思われるかもしれないですが、開業6年目もうすぐ開業7年を迎えようとしていますが、弊事務所にはスキャナが存在しません。 開業当初に、先輩税理士の方からスキャンスナップを頂きましたが、ほぼ使わずで捨ててしまいまし...